引き寄せられないのは、依存しているから?
今回は、自立と依存に関してです。
引き寄せに取り組んでいて、
「執着を手放しなさい」
「自分軸を持ちましょう」
など、さりげなく「依存していてはいけませんよ~」と促すような言葉を聞いたことがある方は多いと思います。
そこで今回は、本当に引き寄せは依存しているとうまくいかないのか?について、詳しくお話していきます。
引き寄せは依存ではなく、自立のためのもの
結論から言うと、依存しているうちはうまくいかないだろうなぁと思います。
引き寄せというと、
「信じるだけでうまくいく」
「なんだか知らないけどうまくいく」
など、あたかも自分では何もしなくていいかのような表現がされることがよくあります。
そのため、自分では何もしたくないという依存心の強い方にとっては、とても魅力的に思えるかもしれません。
「依存したままでもうまくいく法則なんだ!」
と感じるのではないでしょうか。
しかし実際には引き寄せは、そのような依存心から離れ、精神的に自立できるようになるためのものです。
「自分の人生は自分で創るのだ、私にはそれができるのだという信念や自立心を持ったとき。
そのときには、自然と物事はうまくいくようにできていますよ」
という法則です。
なんだか知らないけどうまくいくというのは、
「依存したままでも、なんだか知らないけどうまくいく」
というわけではなく、
「依存から抜け出せたとき、なんだか知らないけどうまくいく」
という意味です。
やはり、依存するよりは自立するに越したことはないと思います。
依存しないとは、頼らないということ?
ここまでを読んで、
「うう、それってめちゃくちゃ嫌だ!依存しているほうが楽だ!」
「自分軸を持つとか精神的に自立するとか、そんな大変なことはできそうにない」
と怖くなった方もいるかもしれません。
そのような方に確認してみてほしいことがあります。
それは、
「自立というものを『自分一人で何でもできるようになること』だと思っていないだろうか?」
ということです。
自立したら誰にも頼れなくなるとか、困ったことがあっても全部一人でなんとかしなきゃいけないとか、そのような思いはないでしょうか?
けれど私は、自立とは、自分の人生を自分で創るとは、誰にも頼らないということではないと思います。
誰にも頼らず、どんなことでも一人でやる。
一見、とても強くて優れたことのように思えますよね。
しかしこれは、
「私は完璧でなければいけない」
「私はすべてをコントロールしたい」
「頼ったら相手に嫌われるかもしれない」
「相手を信頼できない」
といった思いに支配され、そこから抜け出せない状態。
傷つくことが怖いので「人に頼らない」という手段で身を守っているような状態です。
強さのように見えて実は弱さであり、精神的に「自立」しているというよりは、精神的に「孤立」している…と言ったほうが近いのではないかと感じます。
ここはぜひ、
「誰にも頼らないようにしなければ…」
ではなく、
「もっと上手に人に頼れるようになろう」
というふうに考えてみてはいかがでしょうか?
自立とは、適切に頼ること
自立している方の頼み方を見ていると、
「〇〇についてはAさんが得意だったよね」とAさんに頼む。
「◇◇についてはBさんは苦手だけど、Cさんが得意だ」とCさんのほうに頼む。
「Dさんは2個なら引き受ける余裕がありそうだな」と2個頼む。
「Eさんは明日は忙しそうだし、今日のうちに頼んでみよう」と今日頼む。
という感じで、頼む相手や内容、分量、タイミングなどが適切です。
相手の負担にならない頼み方ですから、引き受けてもらえることも多いです。
負担に感じるどころか、
「信じて任せてもらえた!
自分の好きなこと・得意なことで人の役に立てるなら嬉しいな♪」
と、喜んで引き受けてくれる人も中にはいるのではないかと思います。
こうして、自分にできないことはできる誰かに任せ、誰かにできないことはできる自分がやる…というふうにしていると、
「うまくいかせてやる!」などと意気込まずとも、自然と物事はうまくいくと思います。
対して依存的な方は、
「〇〇についてはAさんが得意だけど、頼んだら嫌がられるかも…」とAさんに頼まない。
Bさんは◇◇が苦手だということに気づかず頼んでしまう。
◇◇が得意なCさんが「手伝おうか?」と聞いても、遠慮して頼まない。
2個しか引き受けられそうにないDさんに10個頼む。
「Eさんに頼むの気が引けるなぁ…明日にしようっと」と、明日のほうが忙しいEさんに今日頼まない。
…などなど、頼む相手や内容、分量、タイミングなどがめちゃくちゃになっていることが多いと感じます。
こうなると頼まれた相手は、
「他にもっと適役がいるのに、なぜわざわざ私に…?」
「忙しいときに頼まれても…力量以上のことを頼まれても…」
と困りますし、断られることも多くなってしまいます。
しかし断られやすいような頼み方をしているという自覚がないため、断られたときに「私のことが嫌いなんだ」と解釈して傷ついてしまいやすいのも特徴の一つだなと思います。
自立は大変そう、怖そうだから…とこのようなやり方を変えないがゆえ、ずっとうまくいかずに苦しむことになっているのではないでしょうか。
誰に、何を、どの程度?
依存していると引き寄せがうまくいかないと聞いたとき、瞬時に、
「人に頼っちゃダメなんだ…」
「もっと自分でできるようにならなきゃいけないんだ…」
と思って気が重くなった方は、これからは頼っちゃダメというよりも、
「頼るなら、誰に何をどの程度頼ろうか?」
について考えてみてください。
それが適切であればそう断られることもないし、頼まれて喜ぶ人が案外多いということにも気づくはず。
すると、
「そうか、できないことは任せてもいいんだ」
「頼んでも嫌われはしないんだ」
「断られたけど、嫌いだからとかじゃなくてタイミングがいまいちだっただけかもな」
というふうに思えるようになってきて、自然といま囚われている、
「私は完璧でなければいけない」
といった観念がやわらいでいき、物事がうまくいくようになると思います(*´ω`*)
自立とは「人に頼らないこと」ではなく「適切に頼ること」
適切に頼ったり頼られたりを繰り返していけば、物事は自然とうまくいく。
無料の動画講座を開催中です。
先日始めた「引き寄せ無料動画講座」ですが、ご好評いただいており大変嬉しく思います!
ありがとうございます(*^人^*)
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話していますので、興味のある方は以下からご覧になってみてください。
(※既に私のメルマガにご登録いただいている方には、動画が視聴できるURLをメールでお送りしてあります。メールボックスをご確認くださいませ)
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。