どういうマインドでいるのか?
今回は、いただいたご質問への回答です。
引き寄せと関係があるかはわからないのですが、
「けっこう嫌だけど、どうしてもやらないといけないんだよな〜」
という事が生きてると何かしらあると思うのですが、真さんの場合ですと「どういうマインドでそれに向かっているか」というのを参考までにお聞きしたいです。
「いや渋々なんかーい!なんかもっと良いマインドでやってないんかい!」
と思われそうなのですが、これについて詳しくお話していきます。
確かに、生きていると「嫌だけどどうしてもやらないといけないこと」ってありますよね。
「今日は仕事でどうしても○○しないといけない」
とか、もっと簡単なことだと、
「嫌だけど、歯磨きはしなきゃいけないよな~」
とかとか…。
こういうとき私はまずしっかりと、
「は~~~~、嫌だな~~~~面倒くせ~~~~~~~。
あー、やりたくないわ~~~~」
と思うようにしています。
誰に何と言われようと嫌なものは嫌!!( ゚Д゚)b
中には、
「え、もっと前向きに考えないの!?
引き寄せだと前向きさって重要じゃん。
ほら、たとえば『歯磨きすると歯が綺麗になるからやろう!』とかさぁ…」
と思った方もいるかもしれません。
もちろん前向きに考えるというのも大切なことなのですが、私はそれ以上に大切なのは、
「自分の素直な感情を否定しない」
ということだと思います。
無理に前向きに考えて自分の「嫌だ」という気持ちを押し込めても、それでやる気が出るのかというと、かえって嫌だという気持ちが強くなってしまいます。
みなさんも、
「もっと前向きに考えなきゃ、ポジティブでいなきゃ!」
と無理に思おうとして、余計に辛くなったという経験があるのではないでしょうか?
なので、まずは嫌なものは嫌だと認める。
そうしてしっかり自分の気持ちを認めると、
「まぁでも、歯磨きすれば歯が綺麗になるしね、やるか~」
と、自然とやろうという気持ちになってくることも多いです。
(※歯磨きはあくまで例なので、他のことでもそうです)
ときにはそれでもやろうという気持ちにならないこともありますが、そういうときは自分に対して、
「やらないと自分を嫌いになっちゃうけど、それでもいい?」
と問いかけをすることが多いです。
私にとって何よりも嫌なのは「自分を嫌いになること」です。
仕事で○○しなきゃいけない嫌さ、歯磨きしなきゃいけない嫌さなどより、自分を嫌いになってしまうことのほうがもっと嫌です。
なので、
「自分を嫌いになるくらいなら、○○をしたほうがまだマシだ。
やる前の今は確かに嫌だけど、どうせやったあとは『やってよかった』って思うんだし、やるか~」
という感じで取り組みます。
意気揚々と取り組んでいるわけではなくて、
「嫌だけど、やらないよりやるほうがマシだからやる」
くらいの、わりと渋々やるようなスタンスです。
質問者さまがそうなのかはわからないですが、引き寄せをやっている方の中には、
「物事には前向きなマインドで取り組まねばならない」
「嫌なことも楽しまねばならない、嫌々やってはいけない」
と思っている方も多いように思います。
けれど、そうして無理に前向きでいようとすると、さきほど言ったようにかえって辛くなってしまいます。
「なぜ楽しいと思えないんだろう?」
「楽しめない私はダメな人間だ」
といった悩みにも繋がります。
そもそも嫌なことをやるのだから嫌だと思うのが当然のこと、楽しいと思えないのが人として真っ当な反応なのですから、その自分の真っ当な反応を否定する必要はない、渋々やっていいのだと思っています。
ふと思い出しましたが、宮崎駿監督のドキュメンタリー番組を見たことのある方はいらっしゃるでしょうか?
彼は仕事中に何度も何度も、
「面倒くさいなぁ。まことに面倒くさいよね。あー面倒くさい」
と口にしていて、見てびっくりした方もいるんじゃないかと思います。
で、今思いついたんですが、私のこの渋々やってるスタンスのことを「宮崎駿マインド」と呼べば急にかっこよくなるんじゃないですかね!?
ということで私はいつも宮崎駿マインドでやっています!
いい感じの締めになった!Σd(°∀°d)
願いを叶える無料動画を配信しています。
引き寄せの仕組みについてや、叶いやすい願望設定の仕方、ネガティブ感情との向き合い方などについてお話ししています。
詳細は以下からどうぞ↓
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
潜在意識が怒ってる?謝るほうがいい?
今回は、読者の方からいただいたご質問への回答です。
潜在意識が、怒って主人の願いを却下することはありますか?
以前に、
「潜在意識は、主人が有言不実行(三日坊主や中途半端な諦めetc.)を繰り返すと、
主人に不信感と抵抗、怒りを持ち、願いの実現の邪魔をするようになる。
このような場合は潜在意識が許してくれるまで、
時間をかけて謝るワークをし続ける必要がある」
と聞いたことがあります。
なんだか怖く感じるのですが、本当にこのようなことがあるのでしょうか?
「願いを却下する・謝る必要がある」などは、
「潜在意識を変化させないと願いは叶わない」
ということを、少し違う言い方で表現しているだけかと思います。
実際に潜在意識が意思を持っているわけではありません。
ではでは、詳しくお話していきますね(*´ω`*)
実際に潜在意識が「謝るまで許さない」と思うことはない
まず、潜在意識には知性は備わっていません。
そのため、
「こいつは許せーん、謝るまでは願いを叶えてやらん!」
などと考えることはありません。
よく引き寄せでは、
「潜在意識が願いを叶えてくれる・叶えてくれない」
というふうに、まるで潜在意識が独立してものを考え動いているかのような表現が使われますが、これは単なる擬人化(人間以外のものを人間に例える比喩の方法)です。
ただの「ものの例え」だと思ってください。
「潜在意識が怒る・謝る」を言いかえると?
「潜在意識は、主人が有言不実行を繰り返すと、
主人に不信感と抵抗、怒りを持ち、願いの実現の邪魔をするようになる」
これを私なりの別の言葉に言いかえると、
「有言不実行を繰り返すうち、
『私はダメだ、私に願いなんて叶えられるわけがない』
といった、自分に対する否定的な観念が潜在意識下に刷り込まれていく。
その『自分はダメだ』という観念が現実になるように、無意識のうちに自分で行動してしまい、願いの実現ができなくなる」
でしょうか。
どちらも言っていることは同じですし、どちらの表現が好きかは人によります。
質問者さまの場合、
「潜在意識が怒って邪魔をする」
といった表現がなんだか怖く感じる…とのことなので、このような表現はあまり適していないのかもしれませんね。
次に、
「潜在意識が許してくれるまで、時間をかけて謝るワークをし続ける必要がある」
こちらも私なりの言葉に置きかえてみると、
「潜在意識下の『私はダメだ』という観念を消すために、
時間をかけて潜在意識メソッドをする必要がある」
となります。
表現は違えど言いたいことは、
「ワークやメソッドを通じ、今の潜在意識の状態を変えましょうね」
ということです。
「謝る」は潜在意識を変化させるのに有効
ご質問に出てくる「謝るワーク」が具体的にどのようなものかはわかりませんが、
自分に「ごめんね」と声をかけるようなワークでしょうか?
だとすると、そのように自分に謝るというのは、たしかに効果があるかもしれません。
人は、ついつい自分に厳しくなってしまうもの。
「なんてダメな人間なんだ」
「どうせ何もできやしない」
こういう言葉を自分にかけてしまいがちですよね。
人にこうした言葉をかけられると自信を失ってしまうのと同じく、
自分で自分にこのような言葉をかけても、自信は失われてしまいます。
もしこのようなことを言われていた相手に、
「ごめんね、本当はそんなことないよ」
と真摯に謝りつづけられたら、徐々に心がほぐれていくと思います。
同様に、自分で自分に「ひどいことを言ってごめんね」と謝ることで、心がほぐれていきます。
そうして自分に謝ることで、潜在意識下の「私はダメな人間」という観念が消えていけば、それに伴って願いも現実化していきます。
これを、
「潜在意識が怒っているから、許してもらうために謝る」
と表現してもいいですし、
「潜在意識下の良くない観念を消すために、自分に謝るという方法を使う」
と表現してもいいですね。
不要な観念を消すための方法は、謝る以外にもいろいろとありますが、
「ほう、謝るというのはやったことがなかったなぁ」
と興味が湧いたのであれば、やってみるのも良いと思います(*´ω`*)
自分(の潜在意識)にどのくらい謝るといいの?
それと、
「時間をかけて謝るワークをし続ける必要がある」
という部分を読んで、
「じ、時間をかけるって…どのくらい謝る必要があるの?あんまり長期間は嫌だなぁ…」
と思った方もいるかもしれません。
かかる時間は人それぞれなので「万人共通で〇時間です!」とは言えないのですが、
本気で謝るほどに、時間は短くてすむと思います。
これは謝る以外の方法でもそうなのですが、
「こんなことやって意味あるの?」という疑いを持っていたり、
自分を変える決心がついていないままにやると、効果が出るのは遅くなります。
反対に、
「絶対に自分を変えてやる、必ず効果はあるんだ!」
と強く心に決めてやるほどに、効果は早く出ます。
謝るのであれば、
「ごめんね…とか言って、ほんとにこんなんで潜在意識が変わるのかよ~」
と思いながらやるのではなく、
「これまでひどい言葉をかけてきた相手(自分)に対して、心の底から非礼を詫びよう」
くらいの気持ちを持ってやるといいかな、と思います。
そのくらい真剣に行えば、それほど時間はかからず効果が出てくると思います。
それと、謝る端から有言不実行(自信を失うような行為)を繰り返さないことも大切かと思います。
これだと謝ってはそれを打ち消し、謝ってはそれを打ち消し…の繰り返しになりますので、
「日々の中で、やると決めたことはきちんとやるようにしよう」
という意識も持っていると良いですね。
完璧にできなくても全然かまいません。
少しずつでいい・簡単なことでいいですから、
やると言ったことはやるように心がけてみてください(*´ω`*)
「潜在意識が怒る、謝る必要がある」
というのは、潜在意識を擬人化した表現です。
謝るというのは、潜在意識を変えるための効果が見込めるものですので、興味があれば試してみてください。
「謝る」以外の潜在意識を変える方法について知りたい方は、以下の記事をどうぞ↓
✶アファメーションについて✶
✶自己観察について✶
✶なる式について✶
✶完璧採用について✶
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
引き寄せって、意図するの?しなくていいの?
今回は、読者の方からいただいたご質問への回答です。
ご質問の内容はこちらです↓
引き寄せの法則では、
「意図するとそれが叶う、意図が重要だ」
と言われることがある反面、
「わざわざ意図する必要はない、意図しなくても叶う」
と言っている方もいます。
どちらが正しいのでしょうか?
ではでは、どういうことなのか詳しくお話していきますね(*´ω`*)
引き寄せでは、意図は必要である
引き寄せの法則は、その人の「〇〇しよう」という意図が現実になっていく法則です。
(ただし、潜在意識下に「〇〇ができない」という認識を持っている場合は現実化しません)
意図がまったく存在していないのであれば、何かが現実になることもありません。
何かを現実にしたい以上、それを現実にするぞという意図は持っている必要があると私は考えています。
しかしそうなると、
「わざわざ意図しなくていい」
と言われているのは、一体なぜなのでしょうか?
私はこれは、「わざわざ意図しなくていいよ」と言うことによって、
「かえって意図がしやすくなり、引き寄せがうまくいきやすくなるから」
ではないか?と思います。
「意図するぞ!」と力まないほうが、かえって引き寄せやすい
なにか物事をうまくいかせたいとき、
「さぁ、うまくやるぞ!やるんだ!失敗は許されない!」
そんなふうに力むと緊張のあまり、普段ならできることでも失敗してしまう…ということがありますよね。
逆に、
「別にうまくできなくてもいいや、失敗したっていいや」
そういう気持ちでいるほうがリラックスできて、かえって物事がうまくいきやすくなります。
うまくいってほしいと思っている相手には、だからこそあえて、
「うまくできなくたっていいんだよ」
と、声をかけた経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
引き寄せの意図も、これと同じです。
いくら意図が必要と言っても、
「さぁ、意図するんだ!失敗せずにしっかり意図するんだ!」
そんなふうに力むと、かえってうまく意図できなくなってしまいます。
なのであえて、
「わざわざ意図しなくていいよ」
ということで、相手がリラックスするよう、意図しやすくなるように促しているのではないかと思います。
文字通り本当に「意図は不要」という意味で言われているわけではないのでは?と感じます。
意図しなくなったら、引き寄せられなくなるのでは?
中には、
「え、でも意図しなくていいなんて言われたら、本当に『意図は不要なんだ!』という意味に受け取って、全然意図しようとしなくなる人だっているんじゃない?
そうして意図しなくなったら、引き寄せがうまくいかなくなるんじゃ…」
と思った方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
意図というのは「しなくていい」と言われたところで、自覚なく自然としてしまうようにできているからです。
たとえばあなたが喉が渇いて、
「あー、水が飲みたいな」
と思ったとき。
これは「水を飲もうと意図している状態」ですが、このときあなたには、
「私はいま!水を飲もうと意図しているッ!!」
なんて自覚はありませんよね。
仮に誰かに「意図しなくていい」と言われても、水を飲みたくなれば自然と「飲みたいな」と思ってしまうもの(望むことを意図してしまうもの)です。
文字通り「意図は不要なんだ!」という意味に受け取った人がいたとしても、
そこで本当に「一切の意図をしなくなる」などということはなく、なんらかの意図を自然に、無自覚にします。
そして、そういう「自然な意図」というのは、一番無駄な緊張がなくうまくいきやすいものです。
…ということで、
「引き寄せって、意図が大事なんだ!ちゃんと意図しないと望むものを引き寄せられない!」
と気持ちが張り詰めて苦しくなっていた方は、
「そんなふうに力んで意図しようとしなくても、勝手に意図しちゃって、勝手に現実化するものなんだな~」
と力を抜いてくださいね。
それと、
「自覚していなくても意図はするもの」
とは言いましたが、これは、
「意図を自覚してはならない」
などという意味ではありませんので、苦しくないのであれば、意識的に意図してももちろん構いませんよ(*^^)v
引き寄せでは「意図」は必要です。
しかし、意図する際に「力み」や「自覚」は不要です。
関連記事です↓
★引き寄せは、意図する「だけ」で叶うのか否か?★
★引き寄せの「意図」と「願望」って、どう違うの?★
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
潜在意識の力で「すぐに叶うVSすぐに叶うわけではない」
今回は、いただいたご質問への回答です。
潜在意識についてのお話を読んでいると、
「すぐに世界が変わる(すぐに叶う)」
という方と、
「叶うまでにはタイムラグがある(すぐには叶わない)」
という方と、両方います。
「一体どっち!?」という気持ちがあるのですが、どちらでしょうか?
どちらも本当です。自分に合ったほうを選んでください。
「すぐに叶う」と「すぐには叶わない」
これだけを見ると、
「矛盾しとるやんけ!どっちやー!」
と言いたくもなりますよね。
が、矛盾しているようで実は矛盾はしていません。
どういうことか詳しく説明していきますね。
潜在意識によって「すぐに叶う」とは?
まず、
「叶うと決めた瞬間、すぐに叶う世界に変わる」
というふうに「すぐ叶う」と言う人はなぜそう言うのか?についてです。
潜在意識にはもともと、
「意識した瞬間から、意識したものの方向へと向かい始める」
という性質があります。
つまりあなたの潜在意識は、あなたが「叶う」と意識すればその瞬間からすぐに、
「よし、叶う方向に行けばいいのね?まかしとき!」
と動き始めます。
この、
「あなたの潜在意識は、すぐに願いが叶う方向に動き始める」
ということを、
「すぐに叶う」
という言葉で表現する人もいます。
潜在意識の力でも「すぐに叶うわけではない」とは?
では次に、
「願いが叶うまでにはタイムラグがある」
というふうに「すぐに叶うわけではない」と言う人はなぜそう言うのか?についてです。
さきほど言った、
「すぐに叶う」
というのは、
「潜在意識が、すぐに叶う方向へ向かう」
という意味でしたね。
さすがに「物理的には」まだ叶ってはいませんし、叶えていくには時間が必要です。
そのため、
「(物理的に)すぐに叶うわけではない」
と言う人もいます。
「すぐに叶う」と「すぐに叶わない」は矛盾していない
これまでお話したことを簡単な流れにすると、こうなります↓
①あなたが「叶う」と意識する
↓
②そうすると、すぐに潜在意識が叶う方向へと動き始める
(このことを「すぐに叶う」と言う人がいる)
↓
③しかし、物理的にはまだ叶っていない
(このことを「叶うのにタイムラグがある/すぐには叶わない」と言う人がいる)
↓
④時間をかけて物理的にも叶う
「すぐに叶う」と言う人は②の話をしていて、
「すぐには叶わない」と言う人は③の話をしています。
話している箇所が違うんですね。
しかし話している側は、わざわざ「話している箇所が違いますよ~」とまでは説明しないことが多いです。
すると読んだ側はつい、
「同じ箇所について話している」
と受け取ってしまい、
「同じ箇所について、すぐに叶うと言っている人とすぐには叶わないと言っている人がいる…矛盾してない!?」
と混乱してしまうのですね。
実際には別々の箇所についてのお話ですので、矛盾はしていませんし、
どちらかが間違ったことを言っているというわけでもなく、どちらも本当のことです。
すぐに叶うorすぐに叶わない、自分に合ったほうを選べばいい
引き寄せを実践している方の中には、
「叶うまでには、途方もない労力や時間がかかるに違いない」
という固定観念が強い方もいます。
私はそのような方へ向けては、
「そんなことないよ。
途方もない時間がかかると思考していれば、潜在意識の力で本当にそうなってしまうよ。
すぐに叶うと思っていたほうが叶いやすいよ」
という意味を込めて、
「すぐに叶う」
と言うことがあります。
しかし、すぐに叶うという言葉を「物理的に」すぐに叶うという意味だと誤解し、
「まだ叶ってないじゃないか!」
と、苛立ったり落ち込んだりする方もいます。
この場合は、
「物理的にすぐに叶うという意味じゃないのだから、もう少し待つ姿勢を持ったほうが良いよ」
という意味を込めて、
「叶うまでには時間がかかる」
と言うこともあります。
もしあなたが今、
「叶うまでには途方もない時間がかかる」
と思っているのであれば、「すぐに叶う」と意識してみてください。
反対に、
「物理的にすぐに叶うんじゃないの?いつ叶うの!?」
と苛々しているようであれば、「すぐに叶うわけではない」と意識してみてください。
自分に合ったほうを選んでくださいね。
願いを叶える無料動画を配信しています。
引き寄せの仕組みについてや、叶いやすい願望設定の仕方、ネガティブ感情との向き合い方などについてお話ししています。
詳細は以下からどうぞ↓
「潜在意識の力ですぐに叶う」
「潜在意識の力でもすぐに叶うわけではない」
これはどちらも本当で、矛盾もしていません。
自分に合ったほうを採用してください。
「すぐに叶う」と似ているもので「すでに叶っている」というものもあります。
これについては以下からどうぞ↓
★願望を持った時点で、すでに叶っているってどういうこと?★
また、
「すぐに叶うわけじゃないんだ…だったらどのくらい時間がかかるの?」
と思った方は、以下をどうぞ↓
★叶うまでの時間って、具体的にどのくらいなの?★
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
潜在意識が、嫌なことばかり引き寄せる理由
今回は、みなさんからよくいただく質問の回答です。
引き寄せではよく「ワクワクしていましょう」と言われます。
なのでワクワクしようとしているはずなのに、嫌なことばかり起きてしまいます。
なぜ潜在意識は嫌なことを引き寄せてしまうのでしょうか?
厳密には「嫌なことばかり起きる」ということはありません。
「嫌な解釈をする癖」が、潜在意識にまで染みついているのでそう感じるだけです。
物事に対して「ワクワクする解釈」を心がけてみてください。
「嫌なことばかり見る癖」が、潜在意識にある
それでは、詳しくお話していきます。
まず、起きた出来事に「良い・悪い」というものは、本来ならばありません。
たとえば、食べようと思ったケーキの賞味期限が過ぎちゃってた、とします。
ここで、
「うわ、最悪!食べたかったのに、私ってばついてないなぁ…」
と解釈する人にとってはそれは嫌なことです。
しかし、
「わー、食べる前に気づいてよかった。お腹壊さずにすんでラッキー!」
と解釈する人にとっては、良いことです。
あなたが「なぜこんな嫌なことがぁぁああ」と思ったことも、他の誰かならば「ツイてる」と思うかもしれませんよね。
絶対的に良いこと・嫌なことというものが存在しているわけではなくて、
「プラスでもマイナスでもない出来事を、自分が良いほうに解釈しているか、嫌なほうに解釈しているか」
の違いでしかありません。
ということは、
「私には、嫌なことばかり起こる」
というのは正確には、
「私は、起きた出来事を嫌なほうにばかり解釈している」
ということです。
よく、
①潜在意識の特殊なパワーによって
↓
②どこかから「絶対的に嫌なこと」がびゅーんと引き寄せられてきて
↓
③自分の身に嫌なことが起こっている
というふうに考える方がいらっしゃるのですが、実際にはそうではなく、
①潜在意識に「物事を嫌なほうに解釈する癖」がついているので
↓
②何かしらの(本来ならば良くも悪くもない)出来事が起きたとき
↓
③即座にその出来事を「嫌だ!」と解釈している
です。
嫌なことばかり見る癖があれば、それは行動に反映される
そして、出来事を「これは嫌なことなのだ」と解釈すると、人は当然嫌な気持ちになりますよね。
嫌な気持ちになれば、自然とそれが行動に現れます。
ケーキを食べたかったのに…というイライラからついつい「家族に八つ当たりをする」という行動を取ってしまい、ケンカになって、
「さらに気分悪い、ほんと嫌なことばかり!!」
となるかもしれません。
では、こうなってしまうもともとの原因はなにかといえば、
①潜在意識に「物事を嫌なほうに解釈する癖」がついているので
↑ここですよね。
ならばここを改めればいいじゃないか、解釈をより良いものに変更すればいいじゃないか、となります。
「解釈を変更」よりは「認識の変更」という言葉のほうが、引き寄せでは馴染み深いかな?
とはいえ、
「じゃ、今日から良い解釈しましょうや!」
と言われても、悪い解釈をする癖が潜在意識についてしまっているのだから、そう急に何もかもを良く解釈できるようになったりはしませんよね。
なのでなるべく早く良い解釈ができるようになるために、アファメーションなどがあります。
「すべてはうまくいっている」
「この状況は私にとって素晴らしい」
などのフレーズが有名ですが、こういう言葉を口にすることで、潜在意識がより早く良い解釈をしてくれやすくなります。
上記の言葉でなければならぬというわけではありませんので、自分で好きな文章を作って試してみてもいいですよ(*´ω`*)
潜在意識に良い引き寄せをしてもらうため、無理にワクワクする?
「ワクワクしようとしているのに、嫌なことばかり…」
という方のお話を聞いていると、無理にワクワクしようとしている方が多いです。
「ワクワク」と言われるとついつい、ものすごく心が躍る!幸せ!ひゃっほー!!みたいな状態を想像しがちですので、
「いつでもウキウキでひゃっほーと感じてなきゃならんのか…。
うぐぐ、何にそんなに喜べっていうねん…でもそうしないと潜在意識が良いことを起こしてくれないんだから、仕方ない…」
みたいに必死でワクワクしようとして、でもうまくいかずに辛くなってしまっていませんか?
ここはひとつ、「ワクワクしていましょう」という言葉を、
「常にノリノリの状態でいましょう」
といった意味に解釈するのではなくて、
「起きた出来事を、これまでより少しでも良いほうに(ワクワクするほうに)解釈してみましょう」
という意味に解釈してみてはいかがでしょうか?
「常に心が上向いていなければならぬ」なんて義務感を抱えているときよりも、少しは心が上向くのではないかと思います。
このようにして、自分の心が上向くような解釈を日々の中でしていってください(ワクワクしていてください)
そうすれば徐々に潜在意識から「とっさに悪い解釈をする癖」が抜けていきますし、
嫌なことばかりだー!なんて苦しくなることもなくなりますよ(*^^)v
厳密には「嫌なことばかり起きる」ということはありません。
「嫌な解釈をする癖」が、潜在意識にまで染みついているのでそう感じるだけです。
物事に対して「ワクワクする解釈」を心がけてみてください。
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
認識の変更って、どういうきっかけで起きるの?
今回は、みなさんからよくいただくご質問の回答です。
引き寄せの法則を信じているはずなのに、「認識の変更」がなかなか起こりません。
認識の変更が起きるきっかけって、どのようなものなのでしょうか?
このまま待っていれば、そのきっかけが訪れるのでしょうか?
認識の変更は起きるのを待つものではなく、自分で起こすものです。
きっかけが何かはその人によりますので、一概に「こういうもの」と言うことはできません。
認識の変更とは、文字通り「自分の認識を変えること」
ではでは、詳しくお話していきます。
たしかに引き寄せのお話だと、
「認識の変更が起きればうまくいく」
というふうによく言われますよね。
そうなると、
「では、その認識の変更とやらは私の身にいつ起こるのだろう?
なにをきっかけにして起きるものなのかしら?」
と思いがちになるのも、なんとなくわかります。
ただ、こういう質問をいただくと私、
「認識の変更というものを、突然に自分の身に起きる神秘体験か何かだと思っているのかな?」
という気持ちになります、そ、そ、そうではありませんよ~(;´・ω・)
「認識の変更」の「認識」とは何か?
まず「認識」とはなんぞや?についてですが、以下の写真をご覧になってください↓
仮に今あなたが、
「恋人に振られて泣いてるのかな?かわいそう」
と感じたとしますね。
だとするとあなたはいま、
「『この人はかわいそう』という認識を持っている」
ということです。
で、ここで私が、
「実はこの男性は、待望の赤ちゃんが生まれたという知らせを聞いて涙しているところなんですよ」
とか言ったりすると、急にあなたは、
「そうだったのか!じゃあすごく幸せなんだな」
と思いますよね。
私の言葉をきっかけにして、あなたの認識が「この人はかわいそう」から「この人は幸せ」へと変更されたということです。
これが「認識の変更」です。
もっとわかりやすい表現をするならば、
「ちょっとものの見方が変わった」
というだけのことなので、特に神秘的なことを言っているわけでもなんでもありません。
きっかけがなくとも、認識の変更はできる
ということは、引き寄せでよく言われる「認識の変更をしましょう」というのは単に、
「ものの見方を変えてみましょう」
と言っているだけです。
「私には認識の変更が起こりません、何がきっかけで起きるのですか?」
↑この質問は言い方を変えると、
「私のものの見方が変わりません、何がきっかけで変わるのですか?」
と聞いている、ということです。
しかし「自分のものの見方を変える」というのは、外部からきっかけがやってこないとできないことでしょうか?
というと、そうとも限りませんよね。
さきほどの写真を見たとき、もしあなたが、
「いや、悲しくて泣いているとは限らないぞ?別の可能性も考えてみよう」
と意識していたとするならば、私が何も言わなくても、自分の力で何かしら別の見方を思いついたはずですよね。
認識の変更というのは、自分に「物事を違う視点から見てみよう」という意識さえあれば、いつでも自分でやれることです。
「なにか、認識の変更が起きるような(自分のものの見方が変わるような)出来事を待とうっと。いつ来るのかな?」
ときっかけを待っているよりは、自分から取り組んだほうが早いと思います。
そうして自分から見方を変えようと心がけていると、あるときほんのちょっとしたことをきっかけに、ガッと一気に自分の考え方が大きく変わる場合もあります。
(誰しもが必ずそうなるとは限りません。そういう場合もある、というだけです)
そうして「格別大きな」認識の変更が起きたときの感動などを、ネットで書く方もいらっしゃいますので、それを読むとついつい、
「引き寄せを信じていると、なにかをきっかけにして自分もそのような感動体験ができるんだ…!
認識の変更って、なんだかものすごく神秘的なものなんだ!」
と誤解してしまい、その素敵な体験はいつやってくるの?と待ってしまうのかなーと思います。
ふとしたきっかけで、大きな認識の変更はあまり起こらない
少なくとも私の経験から言うと、「ふとしたきっかけ」でそこまで大きな認識の変更が起きるという方は、
そのふとしたことが起きる前から、日常で小さな認識の変更を心がけている方だと思います。
なにも心がけていないにも関わらず、突然にして大きな認識の変更が起きたとしたならば、それはよほど外部からの強い影響があったということではないでしょうか。
たとえば、災害に遭う・愛する人との別離・宝くじの高額当選…などなど、
「ふとした」とは言えないような大きなきっかけがあれば、いきなり大きく認識が変更することもあります。
ただ、そのようにいつ起きるかもわからない「大きなきっかけ」を待つよりはやはり、自主的に小さな認識の変更を起こして行ったほうが早いです。
その結果ふとしたことがきっかけとなり、大きな認識の変更につながることは考えられますが、最初から、
「ふとしたきっかけで、私に大きな認識の変更が起きますように」
と思って待っていても、なかなか起きるものではありません。
意識的に「ものの見方を変えよう」としていってくださいね(*´ω`*)
「認識の変更」のことを、何かの神秘体験だと思っていませんか?
認識の変更とは「ものの見方を変えること」です。
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
今回は、ときおりいただく質問の回答です。
私は今現在、無職です。
無職でも潜在意識の力で願いを叶えることができますか?
ご本人が「無職でも叶う」と思っていれば叶いますし、思っていないのであれば叶いません。
潜在意識は、あなたの信じているほうを叶えます。
無職か否かと、潜在意識の力に関係はない
ではでは、詳しくお話していきます。
本来、無職かどうかということと、願いが叶うかどうかということには関連はありません。
しかし、なんとなく「無職」に対して「なにかをするのに不利だ」というイメージを持っている方も多いのではないかと思います。
そうして、
「無職だと不利、不利な状況なのだから願いは叶わないのだ」
と考えると、潜在意識はそれを叶えようとします。
「よし、自分は不利だから叶わないと信じているんだね?では、そのとおりの現実にしよう」
と。
そうして願いが叶わなくなると本人は、
「ほら、無職だから叶わないんだ」
と感じます。
が、実際には「無職だから叶わない」わけではなく、
「無職だから叶わないと信じたから叶わない」
です。
では単純に、
「無職であろうと願いは叶う」
と信じればいいですね、そうすれば潜在意識はその信念を叶えようとしますので、無職でも願いは叶います(*^^)v
潜在意識が動き出したとき、無職なほうが有利な場合も
「そうは言われても、無職は不利に決まってるじゃんか…」
と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には、
「働いている方よりも時間がある」
という点では、無職の方のほうが有利なのではないかと思います。
引き寄せの法則は決して、
「潜在意識の力によって、なんの行動もしなくても叶う」
という法則ではありません。
叶うと信じることにより、
「潜在意識の力によって、叶えるために必要な行動を自然と取れるようになるので叶う」
という法則です。
行動は必要です。
そして行動をするためには、時間が必要です。
あなたがいま無職ならば、潜在意識があなたに何かしらの行動を取らせようとしたとき、
「行動したいのに、仕事があるせいで時間が取れない」
ということはないはずです。
実際、私も行動しはじめたとき、
「定職に就いていたら、こんなふうに時間の融通がきかなくて大変だっただろうな」
と感じたことが何度もありました。
一概に不利だとか、悪いこととは限りませんよ(*´ω`*)
無職か否かを問わず、有利だと信じれば潜在意識はそうする
とはいえ、これはもちろん、
「だから無職じゃない人は不利なんですよ」
などという意味ではありません。
就職しているからこその有利な点だって、あるはずですよね。
無職か否かということに限らず、物事はどんなことであれ、
「どこかの側面から見れば有利、しかし別の側面から見れば不利」
なものだと思います。
であれば、わざわざ自分の置かれている状況を不利ととらえるよりも、有利だと思ってしまったほうがよいです。
「いったいこの状況の、何が有利だというのか?」
と感じるかもしれませんが、とにもかくにもまずは「有利だ」ということにしてしまうんです。
そうすることで潜在意識は、
「ほう、この状況を有利だと思っているのか…。
そう思っているならばそうしないとな、有利な点を探してこの人に教えてあげよう」
と働きはじめるため、のちに本当に有利な点が見つかります。
「有利な状況になったら有利だと思おう」
ではなくて、
「有利だと思うことで、状況の有利な点が見えてくる」
です。
なんの意味も脈絡もなくとも、
「無職だというこの状況は、私にとって素晴らしい」
と断定してください(108さんのメソッドです)
そうすれば本当に素晴らしくなってゆきますよ(*´ω`*)
「無職だから願いが叶わない」
のではなく、
「無職だから願いが叶わないと信じているから、その信念が現実化して叶わない」
です。
108さんの「この状況は私にとって素晴らしい」というメソッドについては、以下の記事を参考になさってください↓
☆この状況、素晴らしいなんて思えないんですけど…?☆
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
気が乗らないのは、潜在意識からのメッセージ?
今回は、よくいただく質問の回答です。
引き寄せでは、
「自分のやりたいことをやればうまくいく」
とよく言われますよね。
私はいま〇〇をやろうと思っているのですが、なんだか気が進みません。
こうして気が乗らないというのは、潜在意識が「やめておけ」と言っているからなのでしょうか?
〇〇をするとうまくいかなくなるということですか?
潜在意識は「やめておけ」と言っています。
ただ、一概に〇〇をやめたほうがいいとは限りません。
気が乗らない理由が「やりたくないから」ならやらなくて構いませんが、
「怖いから」なら、ひとまずやる方向でいきましょう。
潜在意識はどういうときに「気が乗らない」の?
ではでは、詳しくお話していきます。
顕在意識上で「気が乗らない」と感じる。
これはやはり、潜在意識がそれをやりたがっていないからです。
では、
「潜在意識はどのようなときに、物事をやりたがらなくなるのか?」
というと、大きく分けて3つです。
①ただ単に疲れているとき。
②それが嫌いだったり、興味がないとき。
③本当はやりたいけど、やるのが怖いとき。
まずひとつめの、
「①ただ単に疲れているとき」
についてです。
これは本当にただただ「疲れてるからやりたくない」というだけの状態ですので、
「気が乗らないだなんて…こ、これは、やめておけという潜在意識からのメッセージなの!?」
とか深読みする必要はありません。
何かに対して気が乗らないと感じたのであれば、あれこれと考えるよりも先にまず、ゆっくりと栄養や睡眠を取ってみてください。
単に疲労が原因で気が乗らないだけならば、疲労が回復すればちゃんとやる気も出てきますよ(*^^)v
「いや、私は疲れてないよ。元気だけど気が乗らないんだよ」
というときには、②か③の可能性が高いですね。
潜在意識下で嫌いなものには、気が乗らない
では次に、
「②それが嫌いだったり、興味がないのでやりたくないとき」
です。
当たり前ですが、人間って自分が嫌いなこと・興味もないことをやりたいとは思わないものですよね。
「それをやるべきである」という義務感でやろうとしても、潜在意識下では、
「そんなの興味ないよー、やりたくねーよー」
と思ってますので、なんだか気が乗らないなぁ…となります。
こういう場合には、無理をしてそれをやらないほうがいいです。
潜在意識は放っておけば、自然と自分の好きなことを求めて、望ましい方向に向かっていくようにできています。
そこで「やるべきだから」という義務感で物事をやってしまうと、潜在意識が良い方向に向かうのにストップをかけてしまうことになります。
③潜在意識下で恐れていることは、気が乗らない
最後に、
「③本当はやりたいけど、やるのが怖くてやりたくないとき」
についてです。
潜在意識は放っておけば、より良い方向に向かっていくとさきほど言いました。
とはいえ、より良い方向に向かっていく最中でブレーキがかかることもときにはあります。
たとえばあなたの潜在意識下に、
「私は人前で堂々と話せる人間になりたい」
という望みがあったとします。
しかしそれと同時に、
「人前で失敗して恥をかくのが怖い」
という思いも潜在意識下にあるとしますね。
潜在意識は望みの実現に向かうわけですから、そのうち勝手に、
「堂々と話せるようになるための、チャンスとなる出来事」
が起きます。
しかしその出来事に対して「これをやってしまうと恥をかいてしまうかも」というブレーキも同時にかかります。
チャンスがきているが、しかしブレーキもかかっている状態。
自分がこの状態になっていることに気づいていないときに、
「なんだかよくわからないけど、〇〇に対して気が乗らないんだよな…」
となることがあります。
このような場合に「じゃあやらなくていいや」となると、望みの実現が遠のいてしまいますよね。
なのでこういうときには、やる方向でいったほうがいいです。
気が乗らない理由は、②と③どっちなの?
中には、
「気が乗らない理由が②か③かを見分ける方法は?」
と思った方もいるかと思いますが、これは簡単です。
「なぜ、気が乗らないの?やりたくない理由は?」
と自分に問いかけてみてください。
②の場合はシンプルに、
「やりたくないから、やりたくない」
と感じます。
やりたくないことにあれこれ意味はないので、単純明快に「だってやりたくないんだもん」しか出てこないと思います。
③の場合には「怖いから、やりたくない」と感じます。
あるいは、
「だって、ほら、これってこうだからやらないほうがいいと思うし…それに、ああだしこうだし…」
と、何かをいろいろと言いたくなったりします。
望む方を見ておけば、潜在意識はそこへ向かう
いま、
「いや、③ならやる方向でって言われても…。
でも、怖くて気が乗らないことをするのなんて嫌じゃん!どうすれば…」
というお気持ちがあるかもしれませんね。
そういうときはとりあえず、〇〇に意識を向けておくだけでOKです。
「気が乗らないけど、思い切って今〇〇をやってみよう!」
と今すぐにできるのであれば、それに越したことはないと思いますが、いつでもそうできるわけでもありません。
そういうときには、
「誰だって、今すぐにできないことくらいあるさ」
と思って、
「とりあえず、〇〇のことを意識だけしておこう。
〇〇をするところを、想像だけしてみよう」
としてください。
それだけなら今すぐにできると思います。
そうしているうちに、徐々に潜在意識が〇〇へと向かう力が強くなります。
ブレーキとなっているものがはずれてきて、気が乗らないとは感じなくなってきます。
だんだん行動に移せるようになっていきますので、大丈夫ですよ。
「そうしているうちに、〇〇をする期限が過ぎるんじゃないの…?」
と思ったかもしれませんが、大丈夫。
絶対に〇〇の代わりとなるような出来事が起きますから、それをやればいいです。
決して、
「③の場合、気が乗らないとしても絶対に今すぐにやれ」
などとは言っていません。
「やる方向でいきましょう」
「やるほうに意識を向けてみましょう」
と言っています。
まずはそれで充分、そこから始めてみましょう。
意識を向けている方向に、潜在意識が必ず連れて行ってくれますよ(*^^)
気が乗らない理由が「やりたくないから」ならやらなくて構いません。
「怖いから」なら、ひとまずやる方向でいきましょう。
やる方向に意識を向けていれば、潜在意識がその方向に連れて行ってくれます。
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
潜在意識の書き換えをしているはずなのに…?
今回は、質問の回答です。
潜在意識の書き換えを行っている方から、ときどきこのような質問をいただくことがあります。
アファメーションで潜在意識の書き換えをしている途中です。
なぜか最近、自分の夢に対して「何かが違う」という気持ちが出てきます。
でも、なぜそう思うのか自分でもわかりません。
これは、潜在意識の書き換えがうまくいっていないということなのでしょうか?
この場合はどうすればいいのでしょうか?
潜在意識の書き換えは、うまくいっています。
問題ありませんので、そのまま書き換え作業を続けてみてください。
潜在意識の書き換え中に、こうなる理由その①
潜在意識の書き換え作業をしていて「何か違う」と感じてくる理由は、主に2つあります。
まず一つ目が何か?というと、
「それが潜在意識の底から望んでいることではないから」
です。
ここに、Aさんという男性がいるとします。
彼は幼いころ、漫画家になるのが夢でした。
でも、彼の家は代々医者をやっています。
周りからは盛んに「お前も立派な医者になるんだよ」と言われます。
その言葉が徐々にAさんの潜在意識に刷り込まれていき、Aさんは、自分の夢は医者なのだと思い込むようになっていきました。
大人になったAさんは、どうにも医者になる自信が持てないでいました。
そんなとき引き寄せの法則なるものを知り、
「よし、『俺は自信がある!』ってアファメーションしてみよう!
それで潜在意識を書き換えられれば、自信がついてきっと医者になれるぞ!」
と思いたち、実践してみることにしました。
潜在意識が書き換えられていき、徐々に自信がついてきたAさんはある日ふとこう思いました。
「あれ?俺って別に医者にならなくていいんじゃないの?
俺になら医者以外のことだって、きっとできる。
だったら、だったら…漫画家を目指してみよう!」
と。
潜在意識の底の底に眠っていた、自分の「本当の夢」に気づいた瞬間でした。
自信のついたAさんにとっては、もう周りの反対など怖くありません。
堂々と自分の夢を目指し、すばらしい漫画家になりましたとさ。
潜在意識の書き換えによって、本当の夢に気づきだしている
…という感じで、人間ってときに、
「自分の夢ではないものを、自分の夢だと思い込む」
ことがあります。
でも、潜在意識の深いところでは自分が本当にやりたいことは眠ったままです。消えたりはしません。
書き換え作業をして自信がついてくると人は、
「この自信で、なりたくないものになろう!」
というよりは、
「この自信で、なりたいものになろう!」
と思うようになってきます。
そういうときに「何かが違うぞ…」という気持ちになることがあります。
潜在意識の書き換え中に、こうなる理由その②
では、「なんか違うぞ」と感じる2つめの理由についてです。
「なりたくないものになりたいと思い込むことがある」
といっても、必ずしも誰もがそうなるとは限りません。
本当に潜在意識の底から、そうなりたいと望んでいることもあります。
それなのになぜ「違う」と感じるのかというと、
「一旦それから離れたほうが、結果的に夢が叶いやすいから」
です。
たとえばAさんが、本当に心から医者を望んでいたとしますね。
Aさんは、
「医者になるためには、とにかく毎日少しでも多く勉強をするべきだ」
と思っていたので、毎日毎日寝る間も惜しんでヘロヘロになりながら勉強していました。
でも、実際にはきちんと休養を取ったほうが勉強の効率は上がります。
書き換え作業を行っていくうちに、潜在意識下の「もっと休んだほうがいい」という判断が顕在意識上にのぼってきますので、徐々に根を詰めて勉強していることに対して、
「何か違うぞ…」
と感じるようになってくる、というパターンもあります。
そのまま潜在意識を書き換え続ければ、OK
では、このように何かが違うと感じたときにはどうすればいいのか?ですが、
「どちらにせよ良い方向に向かっているのだから、気にせず潜在意識の書き換えを続ける」
のが良いですね。
最初のうちは、何が違うのかがはっきりとわからないことにモヤモヤするかもしれませんが、それはあくまでも顕在意識上でのこと。
潜在意識下では何が違うかはしっかりわかっています。
書き換え作業を続けていけばいずれ顕在意識上で、
「あ、ここがこう違ったんだ!」
と気づくときがきますよ(*´ω`*)
途中で書き換え作業をやめてしまうと、
①なりたくないものをずっと目指し続けることになってしまう
②なりたいものになるために、本来ならば必要のない時間や労力やお金がかかってしまう
のどちらかになってしまいます。
何かが違うと思ったときには、
「よし、ちゃんと潜在意識が軌道修正してくれてるってことだ!
これからどんどんうまくいくようになるぞ!」
と思ってくださいね(*^^)v
何かが違うと感じる場合、潜在意識が間違っている部分を修正しようとしてくれています。
問題ありませんので、気にせずに書き換え作業を続けてください。
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
今回は、いただいた質問への回答です。
引き寄せでお金持ちになりたいと思っていますが、お金持ちになりたいのなら家計簿はつけないほうがいいでしょうか?
前にどこかで、
「お金持ちはいちいち収支を気にしない。
家計簿をつけることで潜在意識下の『私は貧乏』という思考が強まってしまう。
そのせいでよけいに貧乏になってしまう」
と聞いたことがあります。
でも家計簿でちゃんと収支を把握しておかないと、そのほうが貧乏になるような気がしてなりません。
それでもやっぱり、家計簿ってつけないほうがいいのでしょうか?
つけてもつけなくてもどちらでも構いません、お好みでどうぞ(*´ω`*)
家計簿をつけてもつけなくても、潜在意識は働く
ではでは、なぜ家計簿をつけてもつけなくてもいいのか?について、詳しくお話してきますね。
仮にここに、お金持ちになりたいよーと思っているAさんとBさんがいたとします。
Aさんは、
「金持ちはちまちま家計簿なんてつけないはずだし、俺はやらないぞー!
そんなことしない俺こそが!金持ちになれるんだぜヒャッハー!!」
と思って家計簿をつけなかったとします。
Aさんは家計簿をつけないでいるほどに、
「俺こそが金持ちになれるぜ!」
という観念が強まりますので、潜在意識はその観念を現実化し、実際にお金持ちになれます。
Bさんは、
「お金持ちがお金を持ってるのは、お金の管理が上手だからに決まってる!
家計簿をつけることで私もお金の管理がうまくなれるし、これでどんどんお金が増えていくぞ~♪」
と思って家計簿をつけています。
Bさんは家計簿をつけるたびに、
「お金がどんどん増えていく」
という観念が強まっていきますので、潜在意識はその観念を現実化、実際にお金持ちになれます。
家計簿をつけなかったAさんも、つけたBさんもお金持ちになれましたね。
なので、
「つけてもつけなくても、どっちでもいい」
です。
家計簿に対し、潜在意識下でどんな観念を持っている?
質問者さまは、
「『家計簿をつける』という行為をしようか、しないでおこうか」
というふうに迷っていらっしゃるようなのですが、大事なのはそこではなく、
「『家計簿をつける』という行為に対し、どのような観念を持っているのか」
です。
いま現在、質問者さまが「家計簿をつける」ということに対して持っている観念はどのようなものなのか?というと…、
「家計簿をつければ、潜在意識下の貧乏という観念が強まり貧乏になる」
という観念と、
「家計簿をつけないと、収支の管理がずさんになって貧乏になる」
という観念が半々…といったところかな?と思います。
でもこの観念を持ったままの状態ですと、どちらを選ぼうと貧乏になりますよね。
少し貧乏に焦点が当たりすぎているように思いますので、もうちょっと明るい観念に変えてみましょう。
Aさんのように、
「家計簿をつけないからこそ、お金持ちになれる」
と思うことにしてつけるのをやめてもいいですし、Bさんのように、
「家計簿をつけるからこそ、お金持ちになれる」
と思うことにしてつけてもOK。
あるいは、家計簿とお金持ちになることを関連付けるのをやめて、
「家計簿とお金持ち、この2つには関連がないので気にしない」
としてもOKです。
ここに関しては、私が「これを選びなさい」と指示するのもおかしいですので、
「自分は、どれを選びたいだろう?」
と考え、ご自分の選びたいものを選んでください。
どれを選ぼうともあなたの潜在意識は、選んだとおりの現実をちゃんと作りますよ(*´ω`*)
家計簿にこう書いてしまうと、潜在意識はそれも現実化する
最後に、
「よし、では私はBさんみたいに、
『家計簿をつけるからこそ、お金持ちになれる』
という考え方で家計簿をつけよう」
と思った場合、ひとつだけ注意点があります。
それはなにかというと、
「家計簿に『来月の収入と出費』を事前に書かないこと」
です。
たとえば、
「来月の収入は30万、この中で上手にやりくりするぞ!」
という目標を書いたりとか、
「来月のローンやらなんやらの支払い額は〇〇円、お給料が入ったらすぐに払うこと」
というふうにメモしておいたり…などなどです。
事前にそのようにしっかりと決めてしまうと、潜在意識が、
「ほう、来月は30万…。ほんとは50万入ってくるようにもできるけど、あなたがそう言うなら30万にしておくね」
とか、
「来月の支払い額、もっと安く抑える方法知ってるんだけどな~。でも多く支払いたいみたいだから、教えないでおこうっと」
というふうに働き、本当に事前に書いたとおりになってしまう可能性もありますので、避けたほうがよいと思います(*´ω`*)
家計簿をつけてもつけなくても、
「私はお金持ちだ(またはお金持ちになれる)」
という観念を持っていれば、潜在意識がそうしてくれます。
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。