落ち込みやすい性格を直すには、自身の過大評価をやめること。

花

 

落ち込みやすい性格を直すために、まずは原因を知る

 

今回は、落ち込みやすい性格を直したいと思っている方へ向けてのお話です。

直すためには、そもそもどうして落ち込みやすいのか?という原因がわかるといいですよね。

 

 

ではここで、いきなりですが明石家さんまさんのお話をします。

けっこう前の話なのですが、YouTubeでいろいろな動画を見てたとき、そのひとつに明石家さんまさんが出ていたことがあります。

で、別の出演者の方がさんまさんに、

「いつも明るいイメージですけど、落ち込むことってあるんですか?」

みたいに質問していました。

そしたらさんまさんが、

「ない。落ち込む人ってのは、自分のことを過大評価してるから落ち込むねん。

自分がもっとできると思うから落ち込む。
俺は何があってもこんなもんやと思っているから落ち込まへん」

みたいに答えてたんですね。

それ聞いて、確かにそうだわ~と思いました。

 

 

「もっとできるはず」という傲慢さが落ち込みやすい性格を作る

 

私はもともと非常に落ち込みやすい性格だったんですが、

なんで私はこんなにすぐなんでもかんでもに落ち込んじゃうんだろ~?

…ということを考えたとき、

「あ、それは私が傲慢だからだわ」

と思ったことがあります。

なにかがうまくできなかったときに、

「私には、これが上手にできる能力がないんだな~」

とは思わず、

「私はほんとはもっとできるはずなのに、そうであるべきなのに!」

と思ってて、もっとできる自分、というものを本物の正しい自分だと思っている。

それが本物の正しい自分であるべきなんだ、そうであってほしい…という強烈な願望がある。

 

 

なのでうまくいかなかったときは、

「なぜ(私はもっとできる人間であるべきなのに)できなかったの?」

「人に(もっと好かれるべき存在のはずの私が)嫌われたらどうしよう?」

という落ち込みや心配が生まれたり、

「あのとき(私には本当はできる能力があったんだから)ああしていれば…」

と後悔してしまう。

落ち込みやすさの原因は、自身を実際よりも過大評価する心…傲慢さです。

 

 

落ち込んでいれば傲慢なままでいられる

 

でね、

「本当の私はもっとすごいのよ!という思いが心の底にあるから、落ち込んでしまう」

…というのは言い方を変えると、

「落ち込むという行為をしている間は、本当は私はもっとすごいんだと思っていられる」

ということでもあります。

 

 

「なぜこんなことになるの・あのときああしていれば」

と考えるのってとっても嫌だし辛いことなんだけれど、これは、

「こうはならない能力があるのに・あのときああできる能力があったのに」

というふうに、私には高い能力があるのだということについて考えているということなので、

「落ち込む時間=自分は本当はもっとすごいんだぞと思っていられる時間」

なんですね。

その間は「望んでいるほどの能力がない本当の自分」というものと向き合わずにすむわけです。

なので、向き合いたくないという思考が強い人ほど、落ち込みが長く激しい。

 

 

私、

「これって、ちゃんと願望が実現してるってことだなあ~」

と思うんです。

自分をすごいと思いたいと願う思考があり、落ち込むという行為をすることにより、

自分のことをすごいと思い続けていられる現実を生きられているわけですので、

自分のことをすごいと思いたいという願いはちゃんと現実になっているということだと。

 

 

落ち込む性格を直したいVS傲慢なままでいたい

 

落ち込みやすい性格を直そう、というのは、自分の能力を過大評価するのをやめよう、ということです。

けれど、

「自分を過大評価するのをやめよう!」VS「自分を過大評価したい!」

という2つがぶつかりあって、後者の思考が勝つと人はどうしても落ち込んでしまいます。

ここで、

「なぜ、なぜ落ち込むのをやめようと思ってもやめられないの~」

と考えるより、

「ここまで落ち込むのをやめられないほど、私は自分のことをすごいと思いたいんだなぁ~」

ということに気づくのが大切かなって思います。

「そうかぁ~、だから私は落ち込んで苦しかったのかぁ~」

ということに気づくと、

「じゃあ、この苦しいのをこれからも続ける?それとも、やめようか?」

と、はじめてここで意識的に自分で選択できるようになります。

 

 

「自分を過大評価するのをやめよう!」VS「自分を過大評価したい!」

という2つがぶつかりあって、後者の思考が勝つと人はどうしても落ち込むとさっき書いたのですが、

ここで後者が勝つのって、

そういう対立が自分の中で起きているということを、自分で意識できていないから、

なんです。

あぁそういうことが起きているのねと自覚したうえでどちらを選ぶかと問われれば、人はたいがい前者を選ぶものです。

 

 

すると、

「あぁ、私は実際のとこ、たいしたことないなぁ~」

ということを卑屈にならずに受け入れられるようになります。

「でもそれがわかったおかげで、すごいと思いたいよう!という状態じゃなくて、ここから実際にすごくなっていけるんだなー」

と思えるようになっていき、落ち込みやすい性格は直っていきますよ(*´ω`*)

 

 

俺は、絶対落ち込まないのよ。

落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。

過大評価しているから、うまくいかなくて落ち込むのよ。

人間なんて、今日できたこと、やったことがすべてやねん。

(明石家さんま)

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

管理人:岡野 真

サイト内検索
Twitter
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ