「決めると叶う」って、具体的にどういうこと?

花

 

叶うと決めたのに、叶わないのはなぜ?

 

今回は「決めると叶う」についてです。

引き寄せではよく、

「願いを叶えたいなら、叶うのだと決めるだけでいい」

というふうに言われます。

しかしそれを聞いて、

「よし、叶うと決めたぞ!」

と思っても、なかなか叶わないという方も多いのではないでしょうか?

中には、

「そもそも『叶うと決める』っていうのが何なのかよくわからない。

何をすれば叶うと決めたことになるの?」

という疑問を持っている方もいらっしゃるかと思いますので、詳しくお話していきます。

 

叶うと決めても、桃源郷には行けない

 

「叶うと決める」という言葉。

これはなんだか漠然としていて、どうとでも捉えられそうな言葉ですよね。

そのため人によって解釈はさまざまだと思いますが、私の解釈では、

「叶うまでの過程でネガティブになることがあっても、不都合なことが起きても、それから逃げずに向き合うと決める」

ということが「叶うと決める」ということではないかと思っています。

 

 

多くの方が、

「叶うと決めると、ネガティブにならなくなる」

「叶うと決めると、嫌なことや不都合なことは起こらなくなる」

と思っているようなのですが、私としてはそのようなことはないと思います。

悲しい、怖い、腹が立つ…などのネガティブな感情は、人間がもともと生まれ持ったものです。

生まれ持った感情が消えてなくなることはありません。

また、引き寄せの法則というのは、何もかもを自由自在に操れる魔法というわけではありません。

他人のコントロールはできない、などの制約もあります。

そのため「偶然に事故に遭ってしまった」とか「自分の思い通りにならない人がいる」などの嫌なことは起こりえます。

 

 

叶うと決めることで、こうした不都合が一切起こらない桃源郷に行けるというわけではありません。

桃源郷などないということを受け入れ、不都合なことともうまく付き合っていこうと決心をすること。

それが「叶うと決める」ということだと思います。

 

正面切って、向き合ったことはあったか?

 

ここまでを聞いて、

「なんだ、結局これまでどおり、嫌な思いをして生きていかなきゃいけないってことか…。

だったら、引き寄せって一体何の役に立つの?」

「不都合なことと付き合うなんて決めたら、これまで以上に嫌なことがやってきて、それと付き合うはめにならない…?

そんなの、叶うと決めることに何のメリットもないじゃん…」

と、暗い気持ちになった方もいるかもしれません。

このように思う方は、おそらくご自分では、

「私は今まで、ネガティブな感情や不都合な出来事と付き合ってきた」

と思っているのではないかと思います。

が、実際のところは付き合ってきたのではなく、付き合うまいと避けてきたのではないでしょうか。

 

 

たとえば悲しいことがあったとき、

「私は悲しいのだな。この悲しみの奥にある本音は何だろう?」

と、その悲しみと正面切って向き合ったことはあったでしょうか。

本当に向き合ったのであれば、その悲しみは解消されているはずです。

しかし多くの方は、そのように悲しみをまっすぐに感じることを恐れ、嫌がります。

そして向き合うことよりも、

「なんでこんな目に…私は可哀相だ」

「こうなったのは私がダメだからだ」

「こうなったのはあいつのせいだ」

と、落ち込んだり怒ったりすることによって、悲しみを避けようとします。

そうして悲しみを避けると、悲しみは解消されないまま残ります。

そして悲しみが解消されないままならば、それを紛らわせるために落ち込んだり怒ったりもし続けなければならず、苦しい状態が続きます。

 

 

いくら言葉で「よし、叶うと決めた!」と言っても、そう言っているときに心の底で、

「決めたんだから、これでネガティブにならないんだよね?これで嫌なことを避けられるんだよね?」

と、引き続き不都合を避けることを望んでいるならば、叶うと決めたことにはなっていないと思います。

むしろ以前よりも、

「よし、不都合から逃げるぞ!」

という意気込みを強めてしまっているような状態ですので、これでは願いが叶うどころか、これまで以上に苦しいことが起きかねません。

 

 

つい、

「悲しみや嫌な出来事と向き合うのは辛い、避ければ楽になれる」

と誤解しがちですが、実際には逆です。

「悲しみや嫌な出来事を避けるのは辛い、向き合えば楽になれる」

です。

願いが叶わないのは、叶える上で向き合うべきことと、まだ向き合っていないからです。

叶うと決めたなら…つまり、向き合うべきこととちゃんと向き合うと決めたならば、願いが叶うのは自然なことです。

 

「不都合を我慢していこう」という意味ではない

 

私の言う「不都合と向き合う、付き合っていく」というのは決して、

「嫌なことがあっても文句を言わずに我慢する、黙って耐えて生きていく」

などという意味ではありません。

「嫌なことがあったら、その都度しっかりと解消していく」

という意味です。

都度都度その場で解消していけばすぐに楽になれますし、向き合いたくないからと放置しておいたことが、のちのち大きな問題となってのしかかってくるということもありません。

 

 

もう一度繰り返しますが、人はつい、

「悲しみや嫌な出来事と付き合うのは辛い、避ければ楽になれる」

と誤解しがちです。

しかし、実際には逆。

「悲しみや嫌な出来事を避けるのは辛い、向き合えば楽になれる」

です。

ぜひ、向き合うという決心をしてみてください。

その決心をしたならば、思った以上に心が楽に、そして現実がより良くなることに驚くと思います。

 

 

不都合なこととも付き合っていこうと決心をすること。

それが「叶うと決める」ということ。

不都合なことと付き合っていくとは「黙って我慢していく」ということではなく「我慢せずに解消していく」ということ。

 

 

ネガティブな感情と向き合うということについては、無料動画の第3話目​「ネガティブ感情の昇華」でより詳しくお話しています。

ぜひこちらの動画も参考になさってください↓

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

管理人:岡野 真

カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ