叶わないのは、それが偽の願望だからかも?

花

 

その願望、本物ですか?偽物ですか?

 

今回は「偽の願望」についてです。

「引き寄せに取り組んでいるのに、なかなか願望が叶わない…」

という方も多いのではないかと思います。

本当にそれを叶えたいけど叶わないという場合もありますが、それとは別に、

「叶えたいと思っていることが、実は叶えたいことではない。

心から望んでいる真の願望ではなく、偽の願望なので叶わない」

という場合もあります。

そのような場合について詳しくお話していきます。

 

 

偽の願望は、心が拒否するので叶いにくい

 

一口に偽の願望といってもいろいろありますが、例えばこのような感じです。

 

小さい頃から親に「立派な医者になれ」と言われて育った。

本当は漫画家になりたいが、どうせ才能もないし無理かもしれない。

無理に漫画家を目指すより、医者になったほうが周りから自分を認めてもらえそうだし「自分は医者になりたいのだ」ということにして、医者を目指している。

(真の願望は漫画家、偽の願望は医者)

 

これまでお金がなくて苦労してきたし、どうせ今後も自分などにお金を稼ぐことはできないと思っている。

手に入りもしないのにお金を求めても苦しいだけだ。

だから苦しい思いをしないように「私が叶えたいのはお金のいらない自給自足の清貧な生活」ということにして、自給自足生活を目指している。

(真の願望はお金のある生活、偽の願望はお金のない生活)

 

昔から自分に自信がなかった。あるとき彼氏ができたが別れることになってしまった。

私のようなダメな人間と付き合ってくれる男性など、この先他に現れることはないだろう。

どうせ他の男性を求めても無駄なのだから、元彼のことがまだ好きだということにして、復縁を目指している。

(真の願望は新しい恋愛、偽の願望は復縁)

 

という感じです。

人によって偽の願望の内容はさまざまですが、

「どうせ本当に求めているものは手に入らないだろうから、代わりに手に入りそうな○○がほしいということにしておこう。

そういうことにしておけば、本当に求めるものが手に入らない辛さを味わわずにすむのだから」

という心理は共通しているように思います。

 

 

しかしそのように代替品を求めても、心の底にある真の願望が消えてなくなるわけではありません。

意識の上では「○○を手に入れるぞ!(偽の願望を叶えるぞ!)」と頑張っても、

人は無意識に心で思っているとおりに…つまり、

「本当はそれを叶えたいわけじゃない、本当はそれは嫌だ」

という思いどおりに動いてしまうものです。

自分でも気づかないうちに偽の願望が叶わないような行動を取ってしまい、けれどそうしているという自覚はないものですから、

「こんなに(偽の)願望を叶えたいと頑張っているのに(心はそれを叶えることを拒否しているので)なかなか叶わない」

となる場合があります。

なかなか叶わないという方は、自分の願望がこのような偽の願望なのではないか?と、心に問いかけてみるとよいと思います。

 

 

偽の願望は、自信のなさから生まれる

 

ここまでを読んで、

「うーん、心に問いかけてみたけど…自分では真の願望に思えるよ。

でも、自分でそう思ってるだけで実は偽の願望かもしれないんだよね?

真か偽かをしっかり確認する方法ってないのかなあ」

と思った方もいるのではないかと思います。

 

 

中には、

「そう言われれば偽の願望かもしれない。

…実は、薄々そうじゃないかという気はしている…。

でも、私はこれが偽の願望だなんて認めたくない。

認めてしまったら、この先どうすればいいかわからなくなってしまうじゃないか。

どうすればいいか何もわからなくなってしまうくらいなら、偽だろうと願望を叶えようとしていたい。

偽だとしたって、目的があるほうが安心できるもの」

と思った方もいるかもしれません。

 

 

まずは、

「真か偽かをしっかり確認する方法ってないのかなあ」

についてですが、残念ながらこれは心の中のことなので、機械で計測することもできませんし、目に見える形ではっきりと真か偽かを確認する方法はありません。

ただ、

「自分に自信を持つ」

「自分を好きになる」

ということを目指していけば、いずれ今望んでいるものが真か偽かの区別はつくようになると思います。

そもそも人が偽の願望を抱いてしまう原因は、自分に自信がないから、自分のことが嫌いだから、自分で自分を認められないからです。

仮に、

「私は自信があるし、自分のことが好き。

何にだって挑戦してみよう。もしうまくいかなくても、私はそこで挫けたりしない人間だ」

というような自信に溢れた人間だとしたら、そのような人間がわざわざ偽の願望を抱く必要はありませんし、最初から真の願望のほうへと向かうはずです。

偽の願望を抱く根本の原因は、自信のなさ。

であれば、その根本原因を解消していけば(自信をつけていけば)その過程で、

「あれ?これって自信のなさからつい求めてしまっていた偽の願望じゃない?

私のやりたいことって、これじゃないと思うんだけど…」

と気づけるようになるかと思います。

 

 

次に、

「これが偽の願望だなんて認めてしまったら、この先どうすればいいかわからなくなってしまうじゃないか」

についてですが、こういう心配は無用です。

この先どうしたいのか、どうすればいいのかは、すでに自分でわかっているはずです。真の願望がすでにあるはず。

偽の願望というのはそもそも、真の願望がなければ出てきません。

真の願望を隠すためのものなのですから、隠すものがないのであれば出てくる必要がありませんよね。

「偽の願望だと認める」というのは、

「これまで隠れていてわからなかった『本当はどうしたいのか、どうすればいいのか』ということが、はっきりとわかるようになる」

ということ、この先が明確になるということです。

真逆に、

「この先が何もわからなくなってしまう」

と思いがちですが、これは偽の願望を抱いているときに非常によくある錯覚です。

「そのような気がする」というだけで、実際にはそのようなことはありませんので、どうぞ安心してください。

 

 

人は自信のなさから、偽の願望を生み出してしまうことがある。

真か偽かは、自信がつけば自然とわかる。

偽の願望だと認めることは、目的を失うことではなく、真の目的が明確になるということ。

 

 

引き寄せの法則・動画講座を始めました。

興味のある方はぜひお申込みください↓

…とは言え、どんな講座なのかよくわからないのにいきなり申し込むのはためらいを感じると思います。

なのでまずは、無料のほうの動画講座を受けてみてください。

有料のほうの講座も似たような雰囲気ですので、無料のほうを体験すれば「なるほどこういう感じなのね」とわかると思います。

無料の動画講座へは以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

願望と意図って、何がどう違うの?

クローバー

 

願望が叶うの?意図が叶うの?どっちなの?

 

今回は「願望と意図の違い」についてです。

引き寄せのお話だと、

「信じれば、願望は叶います!」

と言われることもあれば、

「叶うのは願望ではなく、意図です」

と言われることもあります。

これを聞くと、

「ええい、願望が叶うんか意図が叶うんか、どっちやー!

そもそも願望と意図ってどこがどう違うねん!!(#゚Д゚)ゴルァ!!」

と言いたくなる方もいるかな?と思いますので、この2つの違いについてお話していきます。

 

 

人が一番最初に抱くのは、願望ではなく意図

 

先日、

「潜在意識の力で、現実化が行われるまでの簡単な流れ」

として、このように書きました↓

 

①感情

②思考

③行動

④取った行動にふさわしい現実

 

これをもうちょっと詳しく書くと、以下のようになります↓

 

①意図

②認識

③感情

④思考

⑤行動

⑥取った行動にふさわしい現実

 

「①意図」とは、

「純粋に、ああしたいな、こうしたいなと思う気持ち」

のことだと思ってください。

たとえばあなたが喉が渇いて、

「あー、水が飲みたいな~」

と思ったとすると、それが「①意図」です。

では、あなたがそうして「①水が飲みたいという意図」を持ったとします。

すると、以下のような流れで現実化が起こります↓

 

①意図

(あ~、水が飲みたいな~)

②認識

(水なら飲めるに決まってる)

③感情

(水を飲むなんてことはできるに決まっている、という認識があるので、こういう場合には特に大きく感情は動かない

④思考

(あ、そういえば冷蔵庫にミネラルウォーターがあったな~)

⑤行動

(立ち上がって冷蔵庫まで歩いていき、冷蔵庫を開けてペットボトルを取り出し、口をつける)

⑥取った行動にふさわしい現実

(水を飲める)

 

…という感じで、「①あー、水が飲みたいな~という意図」は実現します。

「水を飲みたい」ということに対しては、大概の方は、

「そのくらいのこと、できるに決まっている」

という認識を持っています。

そういう認識を持っていると、上記のようなスムーズな現実化が起こります。

 

 

純粋だったなずの意図が、切実な思考(願望)に変わる

 

では、

「あー、お金持ちになりたいな~」

という意図を抱いた場合には、どうでしょう?

「お金持ちになりたい」に対しては、

「そんなの、無理に決まっている」

という認識を持っている方も多いです。

すると、今度は以下のような流れになります↓

 

①意図

(あ~、お金持ちになりたいな~)

②認識

(そんなことは、無理に決まっている)

③感情

(不安・恐怖・悲しみ・落ち込み・焦りetc.)

④思考

(でもでも、お金持ちになりたいんだよ!どうしよう…うぐぐ、なりたい、なりたいよう…!)

⑤行動

(どうすればいいかわからず、部屋の中でふさぎこむ)

⑥取った行動にふさわしい現実

(何も変わらない)

 

…といった感じです。

今度は④の思考のところで、「うぐぐ、お金持ちになりたいよう…」と、なんだか切実な感じで考えていますよね。

この「お金持ちになりたいよう…という思考」を「願望」と呼びます。

この願望(お金持ちになりたいよ~という思考)は、

「なれないに決まっている」

という認識をもとにして、生まれた願望です。

認識(なれないに決まってる)と願望(なりたいよ~!)ならば、認識のほうが強いです。

そのため、願望を持ってもお金持ちになることはできません。

 

 

「認識」が、意図のままか願望になるかを分ける

 

最初は純粋で素直な「こうしたいな~」という意図があるだけです。

その意図に対して「できる」という認識がある場合には、意図したことはそのままサラリと叶っていきます。

しかし意図に対して、「できない」という認識がある場合には、その意図は途中で、

「ううう、やりたい、やりたいよう…!」

という願望へと変わってしまい、叶わなくなります。

そのため、

「叶うのは願望ではなく、意図である。

願望を抱くのではなく、純粋な意図を持ちつづけるように」

と言われることがあります。

 

 

純粋な意図を、純粋な意図のままサラリと叶えることができるか?

それとも、純粋な意図が途中で願望に変わってしまい、叶えることができなくなるか?

このどっちになるのかは、

「意図に対して、できるという認識を持っているか、できないという認識を持っているか」

によって決まっています。

水を飲むときと同じように、スルリと叶えられるようになりたいならば、認識を「できない」から「できる」へと変更すればいいですよね。

なので引き寄せでは、

「認識の変更をしましょう」

と言われることもありますね。

 

 

同じものを意図と呼ぶ人もいれば、願望と呼ぶ人もいる

 

ちなみに、

「叶うのは願望ではなく、意図だ」

と言われることもありますが、中には、

「願望は叶います」

と言う方もいらっしゃいますよね。

そのために、

「願望は叶うと言う人もいるし叶わないと言う人もいるし、人によって言っていることが違う…」

と戸惑う方もいるかもしれません。

 

 

が、「願望」が叶うと言っている方のお話を聞いていると、

「うぐぐ、叶えたい、叶えたいんだようう…!という気持ち」

のことを「願望」と呼んでいるわけではなく、

(それは「願望」ではなく「執着」と呼ばれていることが多い印象)

「こうしたいな~♪という純粋な気持ち」

のこと…つまり、私がこの記事で「意図」と呼んでいるもののことを、「願望」と呼んでいるように思います。

 

 

「マクドナルド」を見て、「マック」と呼ぶ人もいれば「マクド」と呼ぶ人もいる…みたいな感じで、

「こうしたいな~という純粋な気持ち」のことを、「意図」と呼ぶ人もいれば「願望」と呼ぶ人もいる、みたいな感じですね。

口にしている言葉は違えど、その言葉が指しているものは同じように思います。

 

 

意図と願望の違いとは?

〇意図…「こうしたいな~♪」と、純粋に何かを望む気持ちのこと

〇願望…「こうしたいな~♪と意図したところで、できるわけがない」という認識を持っている場合に出てくる、「あぁ、やりたい、やりたいよう…」という思考のこと。

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

願望を持った時点で叶っているとは、どういうことなのか。

願い

 

願望を持った時点で叶って…いるわけなくない?

 

今回は、

「願望を持った時点で叶っている」

ということに関してです。

引き寄せではよくこのように言われますが、

おそらく初めて聞いた方は誰もが、

「いや願望を持っては…いるが…叶ってませんけど…どういうこと?」

と思うのではないでしょうか?

ここについてご説明していきます。

 

 

願望を持った時点で叶っている=叶うから願う

 

中には引き寄せの説明で、

「叶うから願うのだ」

というような言葉を聞いたことのある方もいるかもしれませんが、

「願望を持った時点で叶っている」

ということと、

「叶うから願う」

というのは同じようなものかと思います。

 

 

願望が叶うか否かは、潜在意識がすでに判断済み

 

通常は願望って、

 

①願望を持つ

②そのあとに叶う

 

だと思いますよね。

けれど実際には、

 

①潜在意識が「これは叶う」と判断したので

②願望を持つ

③そのあとに叶う

 

です。

ただ、潜在意識がやっていることは潜在している…つまり意識できないので、自分だと①は自覚が不可能です。

そのため②と③しか顕在意識上では意識できず、そうなるとまるで、

 

①願望を持つ

②そのあとに叶う

 

であるかのように感じてしまう、というだけです。

実際にはそのひとつ手前で自分で、

「これに関する知識は多少あるし、今後も増やしていける。

知識があれば経験もできる、経験をしていけばこれは叶うな」

と判断を下しています。

人間って、そうした判断を下して「できるな」と見込んだものしか「やりたい」とは思わないもの。

見込みがないと判断したものって、そもそもやりたいという発想すら出てこないです。

 

 

「持った時点で叶っているも同然」と言いたいがための比喩

 

潜在意識が叶うと見込んだからこそ、顕在意識で叶えたいと思う(叶うから願う)

そして潜在意識が叶うと見込んだものは叶いますから、

叶えたいという願望を持った時点で今後叶うのは決まったも同然である、ということを、

「願望を持った時点で叶っている」

と表現しています。

「叶っている」というのはあくまでも「叶っているも同然」ということを言いたいがための比喩的な表現ですから、

厳密には、願望を持った時点ではまだ叶っていません。

なので、

「まだ叶ってないですけど…?」

というのはそのとおりで、間違ってはいません。

叶うのはこれからです。

 

 

もう叶っていると思えない場合はどうしたらいい?

 

しかしこの話を聞いても多くの方は、

「そ、そうか…」

と、なんとなく頭では理解したような感じはするものの、体感は伴わないと思います。

たぶんいま、

「でも、今の話に対して…そうなんだなって納得できる感じがしない。

どうにもそうは思えないんだけど、どうすればいいの?」

と思っているのではないでしょうか。

これなんですが、そもそも、

「どうもしなくていい」

です。

 

「どうにかすべきである」という固定観念に気づいて

 

どうすればいいの?と思う方の中には、

「願望を持った時点で叶っていると思えるようにならねばならない」

という思い込みがあります。

でも、あくまでも願望というのは、

「願望を持った時点で叶っている」

ものであって、決して、

「願望を持った時点で叶っていると思えるようにならなければ叶わない」

ものではありません。

 

 

たとえばあなたが、

「地球には重力があって、モノが下に落ちるだなんて、そうは思えないですがどうすればいいですか?」

という状態だったとします。

けれど、あなたがそう思えなくても下に落ちるものは落ちますよね。

あくまでも、

「重力があるのでモノは下に落ちる」

ものであって、決して、

「重力があるのでモノは下に落ちると思えるようになった人だけがモノを下に落とせる」

というわけではないですよね。

そう思えなくても、そうなります。

 

 

願望が叶いません、という方の願望がなぜ叶わないかというと、

「願望を抱いた時点で叶っていると信じられないから」

ではなく、

「そう信じない限り私の願いは叶わないと思考しているから」

です。

その思考が現実になるから叶わないのであって、

もう叶っていると思えないから叶わないわけではないです。

もう叶っていると思えないなら叶わないはずである、という思いが叶っているんです。

 

 

なので、

「そう思えるようになるためにはどうすればいいだろう?」

と考える必要はありません。

「そもそも、そう思えるようになる必要などハナからないのだ」

「私がそう思えようが思えなかろうが、そうなものはそうなのだな」

ということを意識すると良いかなって思います(*´ω`*)

 

 

願望を持った時点で叶っているというのは、

「願望を持った時点で叶っているも同然」

ということを伝えたいがための比喩的表現です。

また、そう思えるようにならなければ願望は叶わないということもありません。

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

タグ:

カテゴリ:引き寄せの法則 

管理人:岡野 真

カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ