アファメーションで否定形を使わないほうがいいって、本当?

葉

 

「アファメーションで否定形を使うのは良くありません」?

 

今回は「否定形」についてのお話です。

よく、

「アファメーションでは否定形を使わないほうがいい」

というふうに言われるのですが、それは本当なのか?について詳しくお話していきます。

 

 

「否定形アファメーション」とは何か?

 

まずは知らない方のために簡単にご説明すると、アファメーションとは、

「自分に対する肯定的な宣言・断言」

のことです。

お金持ちになりたいのであれば「私はお金持ちです」と宣言し、

健康になりたいのであれば「私は健康です」というふうに断言することをアファメーションと呼びます。

 

 

そして否定形とは何かというと、

「私は貧乏ではない」

「私は病気ではない」

というふうに「〇〇ではない」という言い方のことです。

この「〇〇ではない」という否定形を、アファメーションで使わないほうがいいよーとよく言われます。

 

 

否定形のアファメーションがあまり良くないのは本当

 

では、本当にアファメーションでは否定形を使わないほうがいいのか?というと、基本的には本当です。

ではでは、なぜ否定形を使わないほうがいいのか?というと、

「欠乏や恐怖を感じやすいから」

です。

 

 

否定形だと、否定したいものにかえって焦点が当たる

 

たとえばですが、

「リンゴはない」

と否定形で言ったとき、頭に浮かぶのが何かというと、リンゴですよね。

同様に、

「借金はない」

というふうに否定形で言ったとき、頭に浮かぶのが何かというと、借金です。

 

 

そして借金が頭に思い浮かんだときに人は、

「嫌だなぁ、お金が足りない…」

「これからどうしよう…困るよ…」

みたいに思っちゃいますよね。

すると潜在意識はその「これから困るよう」という思考に反応し、

「よっしゃ、これから困るって思ってるんならその思考どおり、これから困る現実を作ってあげよう」

と働いてしまい、困る現実(借金がなかなかなくならないetc.)につながってしまいます。

 

 

借金ではなくても同じで、

「病気ではない・事故に遭わない・無理ではない」

というふうに否定形を使うとどうしても、

「病気のさま・事故に遭うさま・無理なさま」

を思い浮かべやすいですし、そこから、

「嫌だ、怖い、足りない、満たされない、どうしよう」

というような、欠乏や恐怖に支配された思考をしやすくなり、そうすると潜在意識がそれを現実化…という流れになりやすいです。

そういった流れになってしまわないように、アファメーションでは否定形を使わないほうがいいとよく言われます。

 

 

否定形アファメーションで充足を感じる場合は?

 

ただこれって裏を返せば、

「否定形を使っても欠乏を感じないのであれば、使ってもいい」

とも言えます。

仮にあなたに借金があったとして、

 

「私は裕福です、ありあまるほどのお金があります」

と唱えても、

「無理無理無理ぜったい裕福なんて無理、私は絶対に借金返せない」

という極度の欠乏や恐怖を抱いてしまうばかり

 

というのと、

 

「ヒャッハー!!借金がなくなったぁ!!もうお金に困ることはないぜぇ!!」

と唱えると、

「なんかちょっと気持ちが軽くなって、大丈夫かもって気になる!」

と充足や希望が湧いてくる

 

というのだったら、否定形で唱えたときのほうが充足を感じることができていますよね。

こういう場合には、

「借金がなくなった・お金に困ることはない」

などの否定形でアファメーションしてよいと思います。

 

 

否定形か否かではなく、充足を感じるか否かである

 

大事なのは、

「アファメーションの言葉が否定形か否か」

ということではなく、

「否定形でアファメーションを唱えたとき、充足を感じるか否か」

です。

否定形が良くないとされるのはあくまでも、

「否定形で唱えると、欠乏を感じる人の割合が多いから」

ですので、あなたがもし、

「いや、私はむしろ否定形で唱えたほうが欠乏を感じずにすむんですが…」

というのであれば、否定形でも構いません。

 

 

必ずしも否定形アファメーションの内容が実現するわけではない

 

中には、

「アファメーションで否定形を使うのは絶対に良くない。

そんなことをしてしまったら、問答無用で潜在意識が良くないものを現実化してしまう!」

というふうに、否定形を使うことをひどく怖がる方もいるのですが、必ずしもそうとは限りません。

 

 

だって、

「貧乏ではない、と否定形を使うとかえって貧乏が現実化する」

というこの理屈だけでいくと、

「お金持ちではない、と否定形を使うとかえってお金持ちが現実化する」

ということになりますよね?

むしろガンガン否定形で「お金がない!お金がない!」ってアファメーションすりゃいいじゃんってことになっちゃいます。

ただただ単純に、

「否定形を使えばそれが現実化してしまう」

というわけではなく、内面の充足度の問題なので、表面的な表現(否定形か否か)にそこまでこだわる必要はありませんよ(*´ω`*)

 

 

…うーん、しかしそうは言ってもやっぱり一般的には、否定形を使うと充足より欠乏を感じやすい場合のほうが多いですから、

「アファメーションは否定形で唱えないほうがいいというのは、基本的には本当」

「どう唱えていいかわからないなら、とりあえず否定形を避けておくのが無難」

だと思います。

 

 

アファメーションで否定形を使わないほうが良いとされているのは、

否定形を使うと欠乏を抱きやすくなり、潜在意識がその欠乏を実現しやすくなってしまうから。

「否定形を使ったほうが、使わないときよりも充足感を得られる」

というのであれば、否定形を使用してもOKです。

 

 

アファメーションの中には、

「私はお金持ちになりたくない」

「私は貧乏が好き」

というふうに唱えるちょっと変わったものもあります。

それについては以下の記事をどうぞ↓

★ひねくれ式アファメーションについて★

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

タグ: 

カテゴリ:アファメーション 

管理人:岡野 真

サイト内検索
Twitter
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ