ワクワクするとうまくいくと言うけれど…
今回は「ワクワク」についてのお話です。
潜在意識の話になると、
「ワクワクしていればうまくいくようになります」
「迷ったときには自分がワクワクするほうを選びましょう」
というふうに言われることがあります。
これは昨日の記事でも書いたのですが、人はうまくいっていないほうを選んだとき、漠然とした不快感を抱くようにできています。
けれど、ちゃんと自分の望む方向に向かっているときにはそういった不快感を抱くことはありません。
ということは、何かをうまくいかせたい場合には不快感のないほうを選べばいい、ということになりますよね。
「○○と□□、どっちのほうがワクワクするかな?」
というふうに、より良い感情を覚えるほうを選べば、うまくいくほうを選んだということになります。
しかし中には、
「そう思ってワクワクするようにしているのに、何もうまくいかない」
「いやむしろ、ワクワクするほうを選ぶようになってから悪いことが増えたような気さえする…」
という方もいらっしゃいます。
このように、ちゃんとワクワクするほうを選んだにも関わらずうまくいかない原因は、主に3つほど考えられます。
その3つについて詳しくお話していきます。
潜在意識下に「ワクワクするだけではダメ」という観念がある
ではまず、ワクワクするほうを選んでもうまくいかない原因の1つめです。
それは、
「楽しい思いだけしてうまくいっていいはずがない」
「良いことのあとには悪いことがある」
といった固定観念が強い、ということ。
潜在意識はその人の持っている観念を実現する意識ですので、仮にあなたが、
「ワクワクするだけでうまくいくはずがない。
楽しい思いをしたあとには、そのぶん辛いことがあるはずだ」
という観念を持っている状態で何かワクワクすることを選んだとすると、潜在意識のほうは、
「ワクワクした…楽しい思いをしたな。
じゃあ、そのぶん次は辛いことを起こしてあげないとな」
と働きますので、自分の持っている固定観念どおり、ワクワクすることの後には辛いことが起こってしまいます。
一旦はワクワクすることでうまくいくほうを選びはしたのですが、選んだあとすぐに、
「でもこのままうまくいっていいはずがないよね」
という観念が出てきてしまい、潜在意識がその観念を叶えてしまうためうまくいかなくなる…という感じです。
「うわ、私そういう観念あるわ…」と思った方は、これからは、
「でももう、こんな観念には呑み込まれないもんね~」
と意識して過ごしてみてください。
そういう観念が自分にあるのだという自覚と、しかしそれに呑み込まれまいという意識さえあれば、徐々に観念は弱まって消えていきますよ(*^^)
義務感でワクワクするので、潜在意識下に不満がたまる
次に、ワクワクしてもうまくいかない原因の2つめです。
2つめは、
「ワクワクしなきゃという義務感で、好きでもないことをしている」
というものです。
「ワクワクするとうまくいく」という言葉を聞いて、ときに、
「そうか、うまくいかせるためにはワクワクするべきなのか…。
じゃあワクワクするためには何をすべきなんだろう…?」
というふうに、うまくいかせるためのノルマのようにしてワクワクしようとする方もいらっしゃいます。
そして、
「旅行に行けばワクワクするかしら?それとも新しい趣味をはじめてみようかしら…。
旅行や新しい趣味ってワクワクするもののはずだよね?だったらそれをやらねば…」
と、本当は特に旅行がしたいわけでもないのに、ワクワクせねばという義務感で行ってしまったり…。
顕在意識上では、
「さぁ、私はちゃんとワクワクすることをしたぞ!だからうまくいくはずだ!」
と感じるかもしれませんが、潜在意識下に募るのは、
「別に本当はやりたくないんですけど…」
という不満のほうです。
うまくいかせようとして不満を強くしてしまっただけなので、こうなると潜在意識は、
「なになに、不満がお望みなの?じゃあ、もっと不満になるようなことを起こしてあげないと…」
となってします。
ワクワクすることをやっているようでいて実は、やりたくないことをやってしまっているのでうまくいかない…ということですね。
もし、「ワクワクするため」という目的で何かに無理をして取り組んでいた場合には、
それをやめて、純粋に今の自分が好きなことをなさってみてください。
何かに挑戦するというのはときにとても素敵なことではありますが、
したくないときにまで無理をしてする必要はありませんよ(*´ω`*)
潜在意識下の不満を隠すため、ワクワクする
最後に、ワクワクしてもうまくいかない原因の3つめです。
3つめは、
「不満を隠すためのワクワクを、本物のワクワクだと思っている」
というもの。
仮に、大嫌いな相手から誘いを受けて「断りたい!」と思ったとします。
しかし断りたいという気持ち以上に、断って嫌われるのが恐ろしいという思いがあったとします。
するとついつい誘いを受けてしまい、そのあと、
「あ~OKしちゃったよ~、本当は嫌なのに…」
と嫌~な気持ちになりますよね。
ただ、普通はここで嫌~な気持ちになるものなのですが、真逆にワクワクする方もいらっしゃるんです。
本当はやりたくないことをしちゃったのに、どうしてワクワクする気持ちが生まれるのか?というと、
そうしてワクワクしていれば、本当はやりたくなかったという自分の本心を認めずにすむためです。
「私は嫌われるのが怖いわけではないのですよ、本当にBさんが好きで誘いが嬉しかったんです。
だから誘いを受けた私の選択は正しいものなんです。
…ということにするために、不満じゃなくて、誘われて嬉しいときのようなワクワクを感じていなきゃ!」
ということで、ワクワクする気持ちが出てきます。
自分の本心を認めたくないという気持ちが強い方は、こうして不満などの不快感ではなくワクワク感が出てくることがあります。
潜在意識下に、強い不満がたまるほどワクワクする
「本心を認めずにすませるため、ワクワクを感じることにしておこう」
というのは、潜在意識下で一瞬で行われる判断です。
そのため、本人もそのような判断が自分の潜在意識下で下されたことに気づかず、顕在意識上では、
「私、Bさんが好き。誘われてワクワクするなぁ♪」
というふうにしか感じられないことがあります。
こういった場合に「さぁワクワクすることをやろう!」となると、どんどん精力的に嫌いな人からの誘いを受けはじめてしまったりします。
自分が大嫌いな人やもののことを、自分からすすんで受け入れはじめてしまうんです。
当然、潜在意識下には強烈な不満がたまります。
しかし潜在意識は、
「不満はワクワクに変えてから外に(顕在意識上に)出すぞ」
という作業もしていますので、潜在意識下に不満がたまるほどに、顕在意識上では強いワクワクを感じるようになったりもします。
このように、実は自分からすすんで嫌いなものを受け入れてしまっているということに気づけないため、うまくいかなくなる方もいます。
しかしこのような場合にも、ワクワクする気持ちを感じながらも、どこかで不快感や違和感は覚えているはずです。
違和感を覚えているからこそ、なるべくそれを感じずにすまそうとワクワクしているのですから、必ず違和感はあるはず。
「そう言われれば…ワクワクしているはずなのになぜか胸のあたりが妙に苦しかった…」
「なんだか上滑りしてるような、変なワクワクなのはなんとなく感じてた…」
という場合には、一旦ワクワクするようなことは中断してください。
そのワクワクの正体が不満なら、中断することで心が楽になるはずです。
静かな安心感のようなものを、胸やお腹あたりから感じる場合が多いと思います。
その安心感の中で、
「私は、本当は何が不満なのだろう?隠しておきたい本心とはなんなのだろうか?」
と自分に問いかけ、本心と向き合うようになさってみてください。
向き合えれば、さらに心が楽になりますよ(*´ω`*)
ワクワクするほうを選んでもうまくいかないのは、
①「ワクワクすることだけしてうまくいくはずがない」という観念があるから。
②「ワクワクせねば」という義務感で、本当はやりたくないことをしているから。
③そのワクワクの正体が、楽しさや喜びではなく「不満」だから。
ちなみに、
「ワクワクしているけどうまくいかないとかじゃなくって、そもそも私、ワクワクできないんですがどうすれば…」
と思った方は、以下の記事も参考になさってみてください↓
★ワクワクできない、それでOK★
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
時間を損したくない人のほうが、迷って時間がかかってしまう
今回は、
「損をしたくないと思っていると損をする」
というお話です。
「私はいつも損をしている。あの人はいっつも得してるのに…」
とか、
「ええ…?引き寄せって思考が現実になるんだから、
『損をしたくない』って思考すればそれが現実になるんじゃないの?」
と思ってる方もいるかもしれません。
そういう方はぜひ読んでみてください(*´ω`*)
私は独立する前はフリーターで、ファーストフード店でバイトをしてました。
すでに作り置きしてある商品はパッと出ますけど、
作り置きがなくて、注文を受けてから作る場合は3~5分くらいかかります。
ときどき、
「あの、ポテトがほしいんですけど今すごく急いでて…、どのくらい時間かかります?」
というふうにお客さんに聞かれることもありました。
作り置きがない場合、ここから作りはじめると3分はかかります。
なので「3分」とお答えすると、
「えっ、3分もかかるの!?
えーと、じゃあどうしよう…(と悩んでいるのですぐに出せるものをすすめると)
えっ、これならすぐ出るの?
うーん、でもそれは好きじゃないんだよねぇ…。
あ、これもすぐ出るの?
えー…でもこれもあんまり…好きじゃないなぁ…。
あ、だったらこっちの商品は?こっちは何分でできる?
えー、これは時間かかるの…、
うーんうーん…どうしよう、それじゃあ…、えーと…」
…と、すっごく悩む時間が長い方が多い。
こういう方は最終的に、
「どうせ時間がかかるなら、自分の食べたいものを…」
という結論に至って最初に自分が食べたかったもの(この場合はポテト)を注文するのですが、
私はこういうときは内心でひっそりと、
「悩んでる間にポテトが揚がったよ…もう3分は経ってる…。
最初から素直にポテト頼んでおけばよかったのに…」
と思わずにはいられないのでありました…。
「損したくない、不満は嫌」と思うあまり損をして、不満を得る
もし、
「私はポテトがほしい!買おう!」
だったとしたら話はシンプルです。
①私はポテトがほしい!
↓
②3分待っている間「もうすぐポテトだ♪」と思いながら待つ
↓
③ポテトが出てきて「わーい」となる
↑こうですね。
しかし、損したくないと思う人はこうなる↓
①時間は損したくない、しかしポテトを手に入れられないのも嫌(ポテトを損したくない)で悩む
↓
②悩んでいる間、あれはダメで不満、これもダメで不満、あっちもダメで不満
↓
③やっとこさ欲しいものが出てくるが②でさんざん不満になっているので、手に入れても喜びはなく不満を感じる
「ポテトを得ること」に的を絞れば時間は3分ですみました。
逆に「時間を得る」ことに的を絞ってもよかったです、そうすれば3分もかからず15秒で出せる商品もありました。
しかし、ポテトを見て「時間を損したくない」
時間を見て「ポテトを損したくない」
損したくない…という思いが強かったため、あぁ、結局、時間を失い、ポテトを手に入れたときの喜びも失った。
両方で損をした、となりました。
(でも今思うと、これ時間がかかってるのは私にも一因あったんじゃ…と思いますが(;´・ω・)
こっちのほうからもっとうまく、最初にポテト頼むようにすすめられなかったかな?と今となっては思うのですが、
当時の私はそこまで考えが至らず「損してるでーお客はん」とだけ思ってました)
つまり、
「私はこれがほしい、これを手に入れる!」
と、最初にそう思って、それを手に入れるために行動すれば3分(あるいは3分以下)でほしいものが手に入った、手に入れた喜びもある。
しかし「損したくない」が目的だと、そこから「いかに損をせずにすませるか」という行動(悩む)に無意識に出てしまう。
この行動が効率を下げ、不満を生み、結果的に6分かかって不満を手に入れただけ、ということですね。
「損をしたくない」ではなく「私はこれが好き」と思う人が得をする
このことを思い返すたびに、
「人生でも同じことが言えるんじゃないか」
と思うんです。
日々の生活で、
「私はこれが好き、これがしたい」
そう思っている人の行動はシンプルになります。
①私は○○がほしい!○○を実現したい!
↓
②実現するまでの間「もうすぐ叶う♪」と思いながら待つ
↓
③実現して「わーい」となる
対して、損をしたくない、ということが目的だと、
①損したくない、あっちでも損したくないしこっちでも損したくないので悩む
↓
②悩んでいる間、あれはダメで不満、これもダメで不満、あっちもダメで不満
↓
③やっとこさほしいものを手にしても②でさんざん不満になっているので、手に入れても喜びではなく不満を感じる
お店で商品を注文するのとは違いますから、やっとこさほしいものにたどり着く前に②で諦めることもあるかもしれない。
となると、ますます不満だしイライラする。
こういうことなんじゃないかなーと思います。
損をしたくない人は、悪い意味で視野が広い
私は目的が明確な人って「すごく良い意味で」視野が狭いように思います。
(あ、普通はこれを「ほしいものにフォーカスできてる」と言うよね)
たとえば子供だと、お店でキッズセットとか頼むともうそれが来るまでうっきうきのわっくわくだと思います。
実は店内にはもっとおいしいものがあるかもしれません。
でもそこについては考えない、ほしいものに夢中。
なので来るまでの間はわくわく、来たらハッピー!と単純明快。
対して、
「私は損をしたくない」
と思考していれば、自然とその次は、
「私が頼んだのよりもっとおいしいものがあったのでは?」
という思考に移る。
店内をきょろきょろ、別のお客さんの頼んだ商品を見て、
「あ、あっちのほうがおいしそう…私は損をした…」
と不満になる。
頼んだものが来てもあんまり嬉しくない…みたいな。
なんというか、無駄に視野が広いというか、見る必要のないものにフォーカスしてしまっている。
これ人生でも同じで、ほしいものが明確な人はほしいもののことしか考えないので、
わりと単純明快にワクワクしているうちにほしいものが手に入った、となるんです。
しかし損をしたくないと思っている人はどうしても、
「私はいま損をしていないか?」
「もっと得をしている人はいないか?」
という不安が生まれますので、不必要に自分と周りを比べて、得してそうな人をわざわざ自分から探して見つけて不満になってしまう。
もちろん、
「私は得してそうな人を自分から探しています」
なんて自覚はないです。
潜在意識下で自分でも気づかないうちに、無意識にやってしまうことです。
なので顕在意識上で意識できるのは、
「あ、私損した!あの人は得してるのに!」
ということだけです。
そうして人はつい意識の上で、
「あの人のほうが得をしている」
「こんなに損をしたくないと思っている私のほうが損をした」
「あの人、いっつも苦労もせずに得ばっかりして…!」
と感じます。
でも、なぜ自分が損をしているのか?
その人のせいで損をしたのか?
というと、違いますね。
損をしたのは、自分の「損をしたくない」という思考が原因です。
その思考が迷いや悩みを生み、必要のない場所にフォーカスしてしまい(見る必要もないのに「あの人」を見てしまったり)
思考はあっちにうろうろ、視点はこっちにうろうろ…、行動はふらふら…。
こうして自らの思考に翻弄されて、時間を使って不満になっていくばかり。
最後には損をしたという不満だけが残り、するとますます強く「損をしたくない」と思考するようになる。
この悪循環なのでは?と思います。
引き寄せでは、
「私は○○する、○○ができる、と言え」
「○○したくない、と言うな」
と言います。
その理由は、上で説明したような違いが生まれるからですね。
「○○する」という人は短い時間で満足を得る。
「○○したくない」という人は長い時間をかけて不満を得るからです。
なので、私は損をしたくないと思うのであれば、
「損したくない」
とか、
「いかに損せずにすませようか?」
ということを考えるのではなく、
「私は何をしたいのか?」
についてはっきりとさせ、したいことについて思考することが大事です。
そのように望むものを明確にすれば、損は勝手にしなくなるようにできています。
損せずにすむような行動を、あなたは無意識に取り始めますよ(*^^)v
損をしたくないという思考が損を生み出す。望むものにフォーカスすれば、損は自然としなくなる。
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。
昨日は、自分のやりたいことをやったほうがうまくいく、というお話でした。
やりたいことをやるってのは好き放題やるってことではなく、自分の本心に従うことなんだよ~と。
なんで本心に従うとうまくいくのかという具体的な流れについては、
この本で全部解説してあるので、もう一回おすすめしときます。
「自分の小さな『箱』から脱出する方法」↓
※画像クリックで詳細に飛びます
で、ちょっと今日もこの「本心に従う」について話してみます。
「常にワクワクしているべきである」という思い込み
引き寄せではよく「いつでもワクワクしていましょう」と言いますが、
これ聞くと多くの方が、
「いつでもワクワク、ウキウキ、ハッピーのノリノリでいなきゃならんのか…」
と思います。
でもでも、ほんとのこと言っちゃいましょう。
実はあなたはいま心の底で、
「そんないつでもワクワクでいられるかい」
と思っていませんか?
それがあなたの本心ではないでしょうか?
ならば、その本心に従っていいんです。
「え、でもワクワクするのをやめていいの…?」
と思うかもしれませんが、こう考えてみてください↓
そうか、常にワクワクしていなきゃいけないんだ!
よーし、引き寄せでうまくいくために、どんなに辛くてもワクワクでいよう!
…ううう、でもそんなことしようとしても無理…。
くっ、しかしいつでもワクワクしてなきゃいけないんだ、頑張ろう!!
というのと、
そうか、常にワクワクしていなきゃいけないんだ!
…でも、待ってよ…そんないつでもワクワクしてられる?
あー、そんなのやだ、辛い。
そんなずーっとワクワクしなきゃ!とか考えてるより、私、今日買ってきた新刊の漫画でも読も~っと♪
というのだとどっちがワクワクするでしょうか。
私だったら漫画読んでるほうが絶対楽しいと思う。
これ誰しもが「私だって漫画読んでるほうが楽しいと思う」と思ったんじゃないかな。
それってつまり、
「無理に楽しい!嬉しい!とか思っていたくねーよ」
というのがあなたの本心ならば、その本心に従い、無理をするのをやめたほうが楽しい、ということですよね。
無理してワクワクしようとしないほうを選ぶということが、ワクワクするほうを選ぶということです。
引き寄せの「いつでもワクワクしていなさい」という言葉、これを、
「常にハイテンション!ハッピー☆キラッキラ~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
だと解釈せずに、
「いつでも自分の本心に素直でいていいよ」
と解釈したほうが、あーなるほど、となるし、ワクワクできるんじゃないでしょうか?
ワクワクできないときに無理をしないのがワクワクするということ
たぶん、あなたの心の中の流れはこんな感じじゃないでしょうか?
①あなたは生きていくうえで「前向きなことは素晴らしい」と教わってきた。
潜在意識はもうがっつりそう学び、あなたはそう思いたくなくてもそう思ってしまうような状態。
「前向きなのはいいことだ」という強い信念(固定観念)を持っている。
↓
②本とかサイトとかでいつでもワクワクしていなさい、という文章を読んで、ほんの一瞬、とても小さく、
「え、いつでもワクワクしていなさいとか…ちょっと無理があるんじゃ…。
人間って辛いときも悲しいときもあるのに、いつでも笑顔でいろってこと?そんなの不自然じゃない?」
という本心がポッと出てきた。
↓
③しかしなんせあなたは「前向きなことは素晴らしい」と植え付けられている。
「前向きでいたくない、無理がある」なんて認めると、植え付けられた固定観念と相反してしまう。
なのでつい固定観念が優先されてしまい、
「…へ、へぇ~!そうなんだ!ワクワクしているとうまくいくんだあ!」
と、自分の本心のほうを無視して「ワクワクしているとうまくいく」という言葉を受け入れた。
↓
④しかし「…でも、本当は私は無理をしてる、こんなことやりたくない…」という本心はいくら押し殺しても消えない。
折に触れて顔を出すので、「いつでもワクワクするって苦しい…なにかがおかしい…」となる。
これは、
「どうしよう、どうしてこんなにワクワクしようとしてるのにワクワクできないんだろう…」
なんて自分を責めるより、
「はー、私って『前向きなのがいいことだ!』って思ってて…。
つい『いつでも前向きなんて無理!』って本心が湧いたとき、それを押し込めようとしちゃったよ。
そこから苦しくなっていったんだな~、そうだったか~!」
と思ったほうが、ずっと楽になれると思います。
必要なのは、
「どうすれば前向きになれるだろう?ワクワクする方法はなんだろう?」
と頑張って考えることではなく、
「そんなの無理じゃね?そんなの私、辛いよ。やだよ」
という、本心を認めること。
前向きなのは素晴らしいなんて「固定観念」より、
いつでも前向きなんて辛いよと思っている「自分」のことを尊重すること。
それがワクワクするほうを選ぶということ。
もう一回言います。
引き寄せの「いつでもワクワクしていなさい」という言葉を、
「常にハイテンション!ハッピー☆キラッキラ~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
だと解釈しなくっていいです。
もうこれはやめやめ、やってて楽しくないんですよね?
やってて楽しくないことしながらワクワクなんてできなくて当然。
あなたは何も間違ってないです。
「ワクワクしていなさい」は、
「あなたは周りから植え付けられた固定観念の犠牲にならなくていいんですよ」
「もう無理をして自分に嘘をつかなくてもいいよ、本心に従いなさいな」
って意味なんだ!と解釈してみてください。
絶対、こっちのほうがうまくいきます(*^^)v
ということで、まとめ。
「ワクワクしていなさい」は「自分の気持ちに素直になりなさい」という意味
無料の動画講座を開催中です
引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?
引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。
動画の詳細については以下からどうぞ。
おすすめ動画のご紹介
山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。
先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました。
初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。
4話ともすべて無料です。