引き寄せをやっているのに、嫌なことが起きるときは?

花

 

嫌なことを引き寄せてしまう原因とは?

 

今回は、

「引き寄せをやっているのに、願いが叶うどころか嫌なことが起きてしまう」

と思っている方にぜひ読んでいただきたい記事です。

こういうときってついつい、

「なんでなんだぁ~、やっぱり私はダメな人間なのかぁ…」

と嘆きたい気持ちになってしまうかと思いますが、ここはしっかりと、

・なぜそうなってしまうのか

・うまくいく人とどこがどのように違うのか

について考えていきましょう。

 

 

引き寄せに成功しているので、嫌なことが起きる

 

あくまで一例なのですが、引き寄せに取り組みはじめると急に身の回りで、

「こんなの間違ってる!」

「この人は一体なんでこうなわけ?」

と言いたくなるような事態が増えることがあります。

これは自分の心の中に、

「私は人より優れたい。自分は正しいのだと思いたい」

という思いがあるときによく起きる現象です。

 

 

なぜこういうことが起きるかというと、優れているかどうか、正しいかどうかというのは、何か比較する対象がないと判断できないことだからです。

何かがひとつしかない状態だと、それが良いのか悪いのかは何とも言えないですよね。

何か別のものが存在して初めて、

「比べてみるとこっちのほうが優れているわね」

と判断できます。

 

 

つまり、自分が優れている・正しいのだと判断するためには、自分よりも劣ったもの・間違ったものの存在が不可欠です。

そのため、身の回りに間違っていると思えるものが引き寄せられてやってきます。

間違ったものを目にすれば、当然腹が立ったり悲しくなったりなど、気分は良くないですよね。

でも腹を立てつつ、そのとき心の中では、

「こんな間違ったものと比べて、私のほうが優れているし正しいわ」

と思えているはず。

「私は人より優れたい。自分は正しいのだと思いたい」

その思いは叶っていると言えます。

実は引き寄せにちゃんと成功しているんです。

 

 

ただ、さきほど言ったように、このときの気分は決して良くはありません。

そのため自分の思いが叶っていることに気づかずに、

「なんで引き寄せをやってるのに、こんなに気分の悪くなるようなことが起きるんだろう?」

と不思議に思えてしまうことがあります。

こういうときはつい、

「引き寄せがうまくいっていないから嫌なことが起きるんだ」

と思いがちですが、むしろ逆で、ちゃんと引き寄せがうまくいっているからこそ嫌なことが起きています。

引き寄せではときにこのようにして、

「本人の納得できない形で叶う」

ということも起きます。

必ずしも、良い気分で叶うわけではないということを覚えておいてください。

 

 

でもやっぱり、気分良く叶えたい

 

とはいえ、どうせ叶うのであればやっぱり気分よく、納得できる形で叶えたいものですよね。

そのためにはどうすればいいのかというと、

「人より優れたい。自分は正しいのだと思いたいという思いよりも、さらに奥深くにある願いは何だろうか?」

「そもそも私は、なぜ人よりも優れたいと思っているのだろうか?」

と、そのように考えてみてください。

 

 

おそらくは、

「自分が劣っているのではないか、間違っているのではないかと思うと不安で怖い。

無価値感に怯えずにもっと安心して生きたい」

「自分は優れているのだと思うことができれば、もっと自分に自信が持てそう。

私はもっと胸を張って生きたい」

そういう理由があるのではないかと思います。

つまり本当に望んでいることは、

「安心したい」

「自信を持ちたい」

のほうです。

その本当に望むもののほう、安心や自信に目を向けてください。

「人より優れたい、自分は正しいと思いたい」

という願いを、

「私は安心し、自信を持とう」

という決意に変えます。

こうすることで、今度は安心できる・自信を持てるようなことが引き寄せられてきます。

こうしたものが引き寄せられてくれば、今度こそ嫌な思いをせずに、納得してそれを受け取れますね。

 

 

嫌なことが起きる人・起きない人の違い

 

引き寄せで嫌なことが起きてしまうという人と、良いことが起きるという人の違いを見てみると、

 

・嫌なことが起きる人は、表面的なことを願っている。

・良いことが起きる人は、本質的なことを選んでいる。

 

という違いがあるように思います。

「表面的なことを願っている」というのは、

「私は優れたいよ、自分を正しいと思いたいよ…」

と考えている状態です。

これは上で書いたように間違ったものを引き寄せるので、嫌な気分になります。

対して「本質的なことを選んでいる」というのは、本当に望むこと…つまり安心や自信を得るのだと決意している状態です。

「安心したいよ~、自信がほしいよ~」

ではなく、

「私は安心するのだ、自信を持つのだ」

というふうに、これから自分がすることを自分で選択しています。

「本当に望むものを選択する」

このことを意識することで、もっと気持ちのよい引き寄せができるようになっていくと思います。

 

 

いま嫌なことが起きてしまっているという場合は、

「引き寄せがうまくいっているからこそ、こうなっているのではないか?」

「私がいま望んでいることは、表面的なことではないのか。

もっと奥深くに本当に望むことがあるのではないのか?」

と考えてみてください。

何か気づくことがあるかもしれません。

 

 

最後に、無料動画講座のお知らせです。

より引き寄せについて知りたいという方へ向けて、無料の動画を配信しています。

動画では引き寄せの仕組みについての解説や、もっと叶いやすくなるための願望設定の仕方、ネガティブ感情との向き合い方などについてお話ししています。

詳細はこちらからどうぞ↓

 

表面的なことを願うのではなく、本質的なことを選ぶ。

 

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

本当の願いに目を向けると、引き寄せはうまくいく

花

 

「優れたい、完璧でありたい」は本当の願いか?

 

今回は「本当の願い」についてです。

引き寄せで何かを叶えたいのになかなか叶わないというときは、

「私は完璧を目指して、願いを叶えようと頑張っているのではないだろうか?」

「でも、完璧になることは私の本当の願いなのだろうか?」

と疑ってみてほしい、というお話です。

 

 

人はときに、

「もっと正しくて優れた人間になりたい」

という理由で何かを叶えようとすることがあります。

叶えることで今よりも立派な自分へと、より完璧な存在へと近づけそうだからそれを叶えたい…と。

けれど私は、人が本当に望んでいることって、

「完璧になりたい」

ということではなくて、

「完璧じゃなくても受け入れてほしい」

ということではないのかな、と思います。

 

 

過去の何かの経験から、

「私は優れていなければ認めてもらえない」

「私は完璧でなければ受け入れてもらえない」

という学びをした場合、

 

①完璧でなければ受け入れてもらえないんだな

②じゃあどうすれば完璧に近づけるだろう?

③そうだ、これを叶えれば完璧に近づけそうだ

④よし、ではそれを叶えよう

 

この順で何かを叶えようとしだすことがありますが、しかしこれだと仮に叶ったとしても、

「でもまだまだ完璧ではない、もっとすごい人がいる、もっと頑張らないと受け入れてもらえない」

となって、終わりなく何かを叶えるために努力しなければならない生活が続いてしまいます。

それが本当に心から望んでいる生活ならばいいのですが、たぶんそうした生活を望んでいる方よりは、

「本当は、完璧じゃなくても受け入れてほしい」

「完璧を目指して頑張るなんて辛くて嫌だ」

と思っている方のほうが多いのではないかと思います。

 

 

いくら頭(顕在意識)で、

「完璧を目指そう、そのために〇〇を叶えよう」

と思っていても、心(潜在意識)のほうは、

「そんなの辛くて嫌だ、それでは叶えても苦しい生活が続くままだ」

と反発する。

そのため願いがなかなか叶わなくなる…ということはよくあります。

 

 

本当の願いは、自分で叶える

 

ではどうすればいいのかについてですが、まずは、

「私は、完璧ではない自分のことを自分で受け入れていこう」

という気持ちを持ってほしいと思います。

「完璧ではなくても受け入れてほしい」

という自分の願いを、自分で叶えようとしてみてください。

 

 

こう言われると、

「いや、自分で叶えるんじゃなくて人に叶えてほしい、人に受け入れてほしい」

と感じるかもしれませんが、人は自分で「私は完璧でなくてもいいのだ」ということを受け入れていない場合、仮にどれだけ人から認められたり褒められたりしても素直に受け取ることができません。

ほんの束の間嬉しくなるだけでその嬉しさはすぐに消えてしまったり、ときには嬉しいどころか「なんの魂胆があって私などを褒めるのか」と不快に感じることさえあるかもしれません。

自分を受け入れているぶんだけしか人からの承認を受け入れることができませんので、まずは「自分で自分を受け入れる」ということに意識を向けてみてください。

何をどうすればいいのかがわからなくても、まずはとにもかくにも、

「私は私を受け入れるんだ、とにかくそうするんだ」

ということだけを意識して過ごしてみると、徐々に何をどうすればいいのかということはわかるようになってくると思います。

たとえば日常の中でふと、

「あ、別にここで無理してこういうふうに振る舞う必要ないよね?」

と気づいたりとか。

以前ほど「相手に嫌われるかも…」ということを気にしなくなってくるとか。

そういう何かしらの変化が起きて、自分で自分で受け入れることができるようになっていきます。

「自分を受け入れる方法がわかったらやってみよう」

ではなく、

「方法などわからないがとにかくやるんだ」

と思うと、あとから方法はついてきます。

 

 

「完璧でなければ」と思っている状態だと、視野が狭くなって見当違いなことをしてしまったり、間違えるのが怖くて行動できなかったり、人に頼れなかったりします。

けれど「完璧じゃなくてもいい」と思えると、視野が広まり柔軟性も出ます。

間違えてもいいと思えるので行動力も出ますし、人に頼ることもできるようになりますし、そういう変化のおかげで、これまで叶わなかった願いがあっさりと叶ってしまうこともよくありますよ。

 

 

あなたの本当の願いは、

「完璧じゃなくても受け入れてほしい」

ではありませんか?

その本当の願いを、自分で叶えてあげましょう。

 

 

無料の動画講座を開催中です。

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

「不安は幻想」ならば、私はなぜこんなにも苦しいの?

花

 

どう考えても、不安なんですけど…?

 

今回は「幻想」についてです。

引き寄せでは、

「不安は幻想/恐怖は幻想/エゴは幻想」

というふうに、何かを幻想だと言うことがあります。

これに対して、

「なんだかわかるようなわからないような…?」

「いや、どう考えても不安なんですけど?これが幻想ってどういうこと?」

などなど、どうもしっくりこない方へ向けて詳しくお話していきます。

 

 

幻想なのは不安ではなく「不都合」

 

「不安は幻想である」

この表現も間違いではないと思うのですが、

「不都合は幻想である」

と表現すると、もうちょっとわかりやすくなるかな?と思います。

 

 

人は誰でも願いを叶えたいものですが、しかし叶えたいという気持ちと同時に、

「でも叶えようとすると悪いことが起きるのでは?」

という不安を感じることもあります。

たとえば、

「お金持ちになりたいけど、なったせいで友達を失ったらどうしよう?」

とか、

「変わりたいけど、変わったら今までが間違いだったと認めることになってしまう」

「チャンスが来てほしいけど、来たところでそれを活かせなくて打ちのめされてしまうかもしれない」

というふうに、友達を失う、間違いを認めることになる、打ちのめされる…などなど、

「何かしらの不都合なこと」

が起きるような気がして、不安になることはないでしょうか?

 

 

私は、このような不都合は実際には起こらないと思います。

友達を失うこともないし、間違いを認めることにもならないし、打ちのめされるということもないし、その他「こういう不都合が起きるかも」と思っていることは、実際には起きないこと。

起きるような気がしているだけ。錯覚。幻想。

なのでさきほど、

「不都合は幻想である」

と言いました。

 

 

けれど、不都合が起きるかもと思えて不安になっているとき、その感じている不安は本物です。

実際にいま自分がここで、確かに感じている感情です。

そしてこうした不安は「不安になるな!」と抑え込むよりも「私は今、不安なんだな」と肯定したほうが解消されていきやすいです。

なので、

「不都合は幻想だが、不安は本物」

として、不都合のほうに対しては、

「あたかも本当に起きるかのように思えて起きないんだ~幻想だ~」

と思う。

そして自分の感じている不安のほうに対しては、

「でも、いくら幻想だろうと不安なものは不安だよね。

お化け屋敷に出てくるお化けって、本物じゃなくてスタッフさんだけど、それを頭でわかっていたって怖いと感じるのと同じ。

不都合が幻想だと頭でわかっていたって、心で不安に感じるのは自然なことだ。

いま、ここで、この私は、確かに不安を感じているんだ。

この不安のことは肯定しよう。

自分の感情までもを否定する必要はないよね」

と思うと、気持ちが楽になるのではないかな?と思います。

 

 

不都合を肯定し感情を否定していないか?

 

「幻想だと思おうとしているのに辛いままだ」

という方を見ていると、逆をやっているようだなと思うことがあります。

不都合なことが起きるに違いないと思い、湧き上がってくる不安に対して、

「幻想だ、こんな不安は幻想なんだ!」

と自分に言い聞かせて、その不安を押し込めようとしている方もいるな、と。

さきほどの、

「不都合は幻想だが、不安は本物」

とは逆に、

「不都合は本物だが、不安は幻想」

として、不都合のほうは肯定し、自分の不安のほうを否定しています。

これだと不都合が脅威的に感じますし、その上その脅威的な不都合に対して不安を抱いてもいけないという、ものすごく苦しい状態になります。

辛いままなのも無理はないだろうと思います。

 

 

「あ、そう言われれば、私は自分の不安のほうを幻想だと思おうとしていたな…」

と思った方は、その不安はどうぞ認めてあげてください。

不安に限らず、感情というのは認めることで和らいで消えていくものです。

抑え込むと倍増するという性質がありますので、消したい感情は認めるほうが効果的です。

 

 

「不安は幻想」も間違っていない

 

とはいえ「不安は幻想である」という表現も、決して間違いではありません。

今回の記事のように「不安」と「不都合」を細かく分けていないだけで、言いたいことはやはり、

「怖れているようなことは起こらないよ」

ということだと思います。

 

 

人の性格はさまざまですので「不安は幻想」と聞くことで、

「そっか、だったらこの不安に惑わされなくていいよね。うんうん、この不安は幻想だと思うと楽になった♪」

と心が楽になるという性格の方もいるのではないかと思います。

そういう方は「不安は幻想」という表現が自分に合っているのだと思いますから、それでOKです。

 

 

対して、

「どうも自分には合わないみたい。不安は幻想だと思おうとすると、不安をただ押し込めるようになってしまって苦しい…」

と感じる方もいるかと思いますので、そのような方は、

「不都合は幻想でも、自分の不安は本物なので肯定しよう」

ということを意識してみると、その苦しさが和らぐかもしれませんので試してみてください。

 

 

不都合は幻想。不安は本物。

 

 

無料の動画講座を開催中です。

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

引き寄せの「手放す」とは何をすればいいのか?

花

 

手放すとは…つまり何なの?

 

今回は、引き寄せの「手放す」についてです。

手放すとうまくいく、願いが叶うと言われたりしますが、

「手放すとは何を?どうやって?何をすれば手放したことになるんだ?

なんで手放すことでうまくいくようになるんだ?

結局何なのかがよくわからん…」

と不思議に思っている方もいるのではないかと思いますので、詳しくお話していきます。

 

 

手放すとは、抵抗をやめること

 

私の場合は何かがうまくいってほしいとき、叶ってほしいときには、

「起きることに抵抗しない」

ということを心がけています。

そしてこの「抵抗しない」というのと「手放す」というのは、同じことなのではないかなと思っています。

 

 

願いが叶ってほしいとき、人はついつい、

「これこれこういうふうに叶ってほしい」

「いついつまでに叶ってほしい」

と、叶う方法や期間にこだわりがちです。

それも無理のないことなのですが、このように方法や期間を限定すると、

「どんな方法で叶ってもいいよ、いつ叶ってもいいよ」

という状態に比べると、制限が多いため叶いづらくなります。

 

 

ここで、

「いやいやいや、逆じゃない?

どんな方法で叶ってもいいなんて思ったら、すごく嫌な方法で叶うかもしれないじゃん。

いつ叶ってもいいなんて思ったせいで、ものすっごく叶うのが遅くなるかもしれないじゃん。

やっぱり良い方法で早めに叶ってほしいし、どんな方法でもいいとか投げ出さないほうがいいんじゃない?」

という気持ちが湧いた方もいるかもしれません。

おっしゃるとおり、誰だって良い方法で早めに叶ってほしいものですよね。

そして元より、願いというのはその人にとって一番良い方法で一番早く叶うようにできています。

自分で気づいていないだけで、自分の潜在意識はいつどうやって叶うのがベストかを知っています。

なので「なんでもいいよ」と自分の潜在意識を信じて任せておけば、それが一番良いようになります。

 

 

…ですが、これはなかなか顕在意識では納得しがたいことです。

「潜在意識が何がベストかを知っている?

そんなの、証拠もないのに信じられない…。

自分でしっかり方法やタイミングを管理したほうが叶いやすいはずよ!」

といった疑いが出てきて、ハラハラドキドキと現実を見張ってしまいます。

そして現実に何か変化があると、

「むっ、こういうふうに現実が動くのは叶わないからじゃないのか!?

悪いほうに動いているっぽい、なんとかしないと!!」

と頑張って現実を変えようとするので、せっかくベストな状態で叶おうとしていた現実が変わってしまって叶わなくなります。

叶えたい身としては良かれと思って、頑張ってできることをしているのですが、かえってそれが仇になってしまうんです。

 

 

あれこれしないことが大切

 

私も昔はこうしてさんざんジッタンバッタンしたのですが、薄々、

「もしかして、私がジタバタするせいで叶わないのかもしれない…。

そうだ、引き寄せではお任せしましょうとか言われるじゃないか。

怖いけどそうしてみよう…」

と思い、そこから思い切って、

「私は何が起きてもジタバタしない。ここから先は抵抗しない」

と決めて過ごしたことがありました。

もちろん最初は怖いし、現実に変化があると「どうなるんだ!?」とヒヤヒヤして身体に力が入ったりします。

そういう時は意識的に力を抜いて、

「抵抗しない、抵抗しない…」

と頭の中で繰り返すようにしていました。

 

 

これをしていると徐々に、

「そうだ、放っておけば良いようになるさ」

と思えてきましたし、実際、ジタバタしているときよりもすんなりと事が運ぶようになり、

「あぁ、『自分の潜在意識はどうすればいいかわかってるから任せればいい』というのは本当なんだろうな」

と思うようになりました。

 

 

引き寄せでは、

「任せる」

「委ねる」

「手放す」

「諦める」

「降参する」

「抵抗しない」

「コントロールしない」

などなどの言葉が出てきますが、これは言葉が違うだけでどれも、

「良かれと思って現実にあれこれ働きかけないように」

という意味だと思います。

私の場合は「手放す」という言葉よりも「抵抗しない」のほうがしっくりくるのですが、まったく逆に、

「手放すというのはわかるが、抵抗しないってのはなんかピンとこないな」

と感じる方もいるでしょうし、

「私は任せるという言葉が一番わかる感じがする!」

など、人によってさまざまだと思います。

人それぞれ自分に合う表現は違うとしても、いずれにせよ、

「現実で起きたことをどうこうしようとしない」

といった意味合いなので、そのように意識してみるといいかなと思います。

 

 

最初のうちは、

「願いは本人にとって一番良い方法で一番早く叶うようにできている」

ということがなかなか信じたがたいかもしれませんが、経験してしまうと、

「あぁ、本当だ。これまで叶わなくしていたのは自分だったんだな」

と腑に落ちるのではないかと思います。

 

 

こんな感じで、人はついつい叶えようと頑張って、かえってそのせいで叶わなくなってしまうことがあるのですが、引き寄せではこれを「叶わないを叶えている」なんて言ったりします。

この「叶わないを叶えている」について詳しく書いたnote記事もありますので、読んでいただけると嬉しいです↓

 

引き寄せについて学べる無料動画講座も行っています。

動画は全部で6本、すべて無料で見られます。

あなたの引き寄せのお役に立てば幸いです↓

 

 

「手放す」とは、現実で起きることに抵抗しないということ。

願いはあなたにとって、一番良い方法で一番早く叶うようにできている。

 

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

新発売「幸せになると願いが叶う」

 

どうやって先に幸せになるの?

 

こんにちは、岡野真です。

今回は新しいnote記事発売のお知らせです。

 

引き寄せでは、

「願いが叶えば幸せになれるのではなく、幸せになれば願いが叶う」

「幸せになりたいなら、今幸せになればいい」

と言われることがあります。

「どうやって!?

願いが叶ってないのにどうやって先に幸せになるの!?」

と突っ込みたくなるこの言葉について解説した記事です。

私自身もこの言葉は本当に意味がわからなかったもののひとつですが、

私の体験をもとにして気づいたことなどをたくさん書いてあります。

また、X(旧Twitter)とメルマガにて募ったご質問の回答集もあります。

なんと2万文字超えのボリュームになりました!

 

定価は800円なのですが、記事をリポストしていただいた方は半額になります。

まずは以下からnote記事へと移動し、

リポストをしていただける場合には「拡散で応援して購入:¥400」をクリック、

定価でご購入なさる場合には「定価で購入:¥800」をクリックなさってください↓

 

あなたが幸せになり、そして願いを叶えられますように。

応援しております。

 

 

 

カテゴリ:引き寄せの法則 

管理人:岡野 真

カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ