願い事を過去形で唱えると、違和感が強いんですが…

花

 

願い事は「○○した」と過去形で唱えると良い?

 

今回は「過去形」についてのお話です。

引き寄せではよく、願い事は過去形で唱えると叶いやすいと言われます。

お金持ちになりたいという願い事があるならば、

「お金持ちになりたい」

ではなく、

「お金持ちになりました」

というふうに唱えると良いということですね。

 

 

ただ、

「そうやって過去形で言うのってなんか違和感があるんだけど…。

だって、まだなってもいないのに『なりました』ってヘンじゃない?」

と、願い事を過去形で唱えることに違和感を覚える方もいらっしゃるのではないかと思いますので、今回の記事でその違和感が解消されればよいなと思います。

 

 

過去形ではなく、普通に「○○になりたい」じゃいけないの?

 

まずは、なぜ願い事があるときにごく普通に「○○になりたい」と唱えないほうが良いのか?についてです。

なぜかというと、「○○になりたい」というのが「まだ○○になっていない」ということを意味してしまうためです。

 

 

たとえば、

「友達と映画を見に行きたい」

という言葉、これはまだ映画を見に行っていない状態のときにしか言うことのない言葉ですよね。

映画を見ている最中や、見終わったあとになって「見に行きたい」と言う人はいません。

「○○になりたい、やりたい」というのは「今は○○になっていない、やれていない」ということを大前提として使われる言葉です。

 

 

潜在意識は「願い事」ではなく「前提」を叶える

 

引き寄せの法則とは、その人の持っている「前提」が潜在意識の力で現実化するという法則です。

なので、「今は○○ではない」という前提を持っているのであれば、「今は○○ではない状態」が現実化されます。

 

 

「私はお金持ちになりたい、なりたい」

というふうに願い事を唱えるということは、

「私はいまお金持ちではありません、お金持ちではありません」

という前提を唱えているのと同じことで、言えば言うほど自分がお金持ちではないという前提を肯定し、強化していってしまうことになります。

自分はお金持ちではないという前提が強化されるほどに、潜在意識はどんどんお金持ちではない状態のほうを現実化しようと働き始めますので、

かえってお金持ちになりたいという願い事が叶いづらくなってしまう。

そのため、

「願い事を唱える際には『なりたい』という言葉を使わないように」

とよく言われます。

 

 

「でも過去形で願い事を唱えるって、違和感が…」

 

ここまでを聞いて、

「でもなぁ、だからって願い事を過去形で唱えましょう!というのもなぁ…。

なってもいないのに『お金持ちになりました!』って…それ違和感が半端ないんですけど…」

と感じる方も多いかと思いますが、

「私はお金持ちになったあとです」

という意味にとらえるのではなく、

「私はお金持ちになることが約束されたあとです」

という意味だととらえるとそこまで違和感はないのではないかと思います。

 

 

いま、

「え、お金持ちになることが約束されたって…私、誰とその約束をしたの?」

と思った方もいるかもしれもしれませんが、願い事を叶えるのはあなたなのですから、あなた自身と約束がなされたということです。

 

 

「すでに約束はなされたあとだ」という意味の過去形ととらえる

 

「友達と映画を見に行きたい」

というときに、

「私は友達と映画を見に行ったあとです」

というふうに過去形を使うと確かにヘンです。

行ってないのに行ったあとです!って、思いっきり嘘になってますから違和感すごいですよね(;^ω^)

ただ、

「私は友達と映画を見に行く約束をしたあとです」

というふうに過去形を使うことはありますよね、こちらは別に何もヘンじゃないです。

 

 

「友達と映画を見に行ったあとです」

というのは、「映画を見るということそのもの」をもうやり終えて過去のことになっている、ということですが、

「友達と映画を見に行く約束をしたあとです」

というのは、映画を見ることそのものはまだしておらず、しかしそのような未来がやってくるという「約束」はし終えてもう過去のことになっている、ということ。

 

 

同様に、

「お金持ちになること自体やり終えて、もう過去のことだ」

というふうにとらえて過去形で言うのではなくて、

「お金持ちになるという未来が決まったのは、もう過去のことだ」

という意味にとらえて言ってみてください。

そのような意味で「お金持ちになりました」と過去形を使えば、違和感は緩和されるのではと思います。

 

 

これでしたら、今現在はまだ願い事が叶っていないと認めつつ、かつ同時に今現在はもう叶っている、とも言っていますよね。

「まぁ確かにまだ映画には行ってないけど、でももう行くって決めたじゃん?

そう決まってるんだから行けるでしょ」

と、もう行くつもり、行く前提で話すのと同じく、

「まぁ確かにまだお金持ちにはなってないけど、でももうなるって決まったじゃん?

そう決まってるんだしなるじゃん」

と、もう叶うつもり、叶う前提になっていますので、潜在意識はその叶うという前提を現実化するため願い事は叶う、となります。

 

 

願い事を過去形で、ということにあまりとらわれすぎないで

 

あと、ここまで長々と願い事を過去形で唱えることについて語っておいてなんなのですが、

別に「願い事は過去形で唱えねばならぬ!」という決まりがあるわけではありません。

どうしても過去形に納得ができないという場合には、無理をして過去形で唱えなくとも良いと思います。

 

 

結局、願い事を叶えるうえでもっとも大切なことは何かといえば、

「叶うという前提に立っているか否か」

です。

過去形で唱えると良いと言われるのは、そのほうが叶うという前提に立ちやすくなるためそう言われているだけです。

なので、叶うという前提を持つ気のない人がいくら言葉だけを過去形にしても願い事は叶いませんし、

逆に、ちゃんと叶うという前提を持っているのであれば、過去形ではなく別の表現を使っても願い事は叶います。

 

 

何よりも大切なのは、叶うという前提である。

これを忘れないようにして願い事を唱えてみてくださいね(*^^*)

 

 

願い事を過去形で唱えるとき、

「本当にいま、願い事が叶ったあとなのだ」

ととらえるよりも、

「厳密にはまだ叶っていないが、叶ったも同然なので叶ったと過去形を使っている」

ととらえるとわかりやすく、違和感も少ないです。

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

嫌なことが重なるのって、なんでなの?

葉

 

次から次へと嫌なことが重なる理由とは?

 

今回は「嫌なことは、なぜ重なって起きるのか?」ついてです。

日々を生きていて、

「なんかわかんないけど、辛いことや嫌なことって重なって起きることが多くない?」

と感じている方は多いのではないでしょうか?

その理由について、詳しくご説明していきます。

 

 

嫌なことが重なるのは、あなたが嫌なことを意識しているから

 

以前に別の記事で、

 

私があなたに、

「部屋の中にある青色のものを探してください」

と頼んだとすると、あなたは「青色はどこ?」と意識をします。

そうして意識をすると、今までは気づかなかったような小さな青の物体にまで気づいたりします。

これは顕在意識上で「青」を意識したため、潜在意識のほうがそれに反応し、

「お、青…青色に関する情報を集めてあげないと…。

ほらほら、あっちにもそっちにもあるよ~気づいて~」

というふうに働くためです。

 

と書いたことがあるのですが、人間の潜在意識というものはこのように、

「意識したものをより多く集めようとする」

という習性を持っています。

白い服がほしいなと思ったら、急に街中で白い服を着ている人が目につくようになったとか、

誰かの嫌なところを一つ見つけると、そこからどんどんその人の嫌なところが目につくようになる…といった現象も、潜在意識のこの働きが原因で起きることです。

 

 

ここまで聞いて、

「あ、じゃあ嫌なことが重なるのももしかして…!!」

と思った方、まさにそのとおり!

あなたが「嫌なこと」を意識するので、潜在意識がより多くの嫌なことを集めようとしだし、重なっていくんですね。

 

 

占いの結果をきっかけに、嫌なことが重なる方も

 

最初に嫌なことを意識しだすきっかけというのは、人によって本当にさまざまなのですが…そうだな、今回は「朝の占い」を例に出してみます。

朝一番にテレビで、

「今日の星座占い!最下位は…獅子座のあなた!じゃじゃーん!」

と放送されているのを見て、

「うわ私獅子座やん!朝っぱらから最悪やん!!」

とついついショックを受けてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、

そうしてショックを受けたときに、「私には今日、嫌なことが起きる」と意識してしまっています。

そうすると潜在意識は、

「ほうほう、今日は嫌なことを集めてくればいいのね?オッケー!(`・ω・´)」

と働きだします。

 

 

すると、普段はまったく気にしないような嫌なことにまで気づくようになります。

たとえば道を歩いていて、右側にきれいな花、左側に犬のうんちが落ちていたとすると(お食事中の方すみません)、潜在意識は瞬時に、

「嫌なことはどっちかな?そうだ、犬のうんちのほうだ!

こっちに嫌なことがあるよって教えてあげなきゃ!」

という判断を下します。

そのため普段は花に目がいっていても、そういう日には犬のうんちが視界に飛び込んできて気づいてしまいます。

そしてそれに気づいてしまうと、

「うっわ、最悪!」

というふうに、より強く嫌なことを意識してしまいますよね。

 

 

そこから数珠つながりに嫌なことが重なる

 

そうしてますます強く嫌なことを意識すれば、ますます潜在意識は嫌なことを集めはじめます。

嫌なことなんて起きてほしくない、という気持ちから自然と物事に対して身構えてしまい、何かを行う際に無駄な力みも入るため、

「なんかよくわからないけど何もないところで転んだ」

「普段はこんな簡単な書類作成でミスなんてしないのに…!」

というふうに、リラックスしている状態でならやらかさないことをやらかしてしまったり…。

するとますます緊張が走り、嫌なことを意識し…とどんどん悪循環が起きていく…つまり、嫌なことが重なるというわけです。

 

 

「朝の占いで最下位だった日は本当に嫌なことが重なる、本当に占いどおりになる」

と感じている方もいらっしゃるかと思いますが、占いで嫌なことが重なると決まっているから嫌なことが重なる…というよりは、

占いを見ることによって「嫌なこと」に意識が向かってしまうために、本当に占いのとおりになっていってしまいます。

実は、自分で占いの内容を現実のものにしてしまっているんです。

 

 

ただこれは裏を返せば、

「どれだけ占いの結果が悪くても、嫌なことを意識さえしなければ嫌なことが重なることはない」

ということでもあります。

意識する人としない人がいますので、占いは当たると言う人と当たらないと言う人に分かれます。

 

 

嫌なことが重なるなら、良いことだって重なる

 

占い以外にも、なにか嫌なことに意識が向いてしまう出来事はいろいろあると思いますが、

なにかをきっかけにして自分の意識が嫌なほうへと向かいはじめたことに気づいたときには、

意識的に良いことのほうに目を向けるようになさってみてください。

嫌なことが起きたときにはついつい「最悪…」と口にしたくなるかもしれませんが、

そうして「最悪」に意識を向けてしまうため、潜在意識が最悪なことを集めて嫌なことが重なる…となってしまっているわけですので、こういうときにはあえて真逆に、

「私ってついてる、ラッキー!」

というふうに言ってみてはいかがでしょうか?

 

 

斎藤一人さんのお話で、

「ついてるついてると口にすると、良いことが起きる」

というものがありますが、これはついてると口にすることで、意識を良い方向へと向けられるためです。

最初に「ついてる」と言った時点では別についてはいないのですが、言い始めたところから潜在意識が「ついてること」を集めはじめるので、そこからついてることが重なる好循環が起きていきます。

 

 

よく、

「ついてるならついてると言うけど、ついてもないのについてると言えない」

という方がいらっしゃいますが、むしろついていないからこそ、ついてると言ってみてください。

ついてからついていると言う、今はまだ最悪だから最悪だと言う…ですと、最悪のほうに意識が向いたままなので、良いことが起きないままです。

ついてるからついてると言うわけではなく、ついてると言うからついてくる、ですよ(*´ω`*)

 

 

嫌なことが重なるのは、あなたが嫌なことに意識を向けているから。

良いことに意識を向ければ、同じようにして良いことが重なります。

 

 

ちなみに、

「なんかわからないけど、嫌なことが重なるんだよな…」

というのと同じようにして、

「なんかわからないけど、良いことと嫌なことって交互にくるんだよな…」

というふうに感じている方もいらっしゃるかもしれません。

この「交互に来る」というのも潜在意識の働きです。

よければ以下の記事を参考になさってみてください↓

★良いことと悪いことが交互にくる理由とは?★

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

自分を許すと、潜在意識は良いものを引き寄せる

花

 

潜在意識は、自分を許すことで良い方向に向かう

 

今回は「自分を許す方法」についてです。

引き寄せではよく、

「自分を許すことで、潜在意識が良いものを引き寄せてくれるようになる」

と言われます。

これがなぜかというと、たとえばあなたに、

「○○な自分なんてダメだ」

と自分を許せない気持ちがある場合、潜在意識は、

「では、『○○な自分なんてダメだと思ったままでいられる現実』を作ろう」

というふうに働いてしまうためです。

けれど、自分を許すことができたならば?

それは自分を認めている状態に変わったということですから、そこから潜在意識は、

「お、次は『自分を認めたままでいられる現実』を作るのね?おっけー!」

と働きはじめます。

これで現実が良い方向に変わりますよね(*´ω`*)

 

 

…とはいっても、

「いや、それはもうわかってる…わかってるんだけど…。

私には自分を許すっていうことがどうしてもできないんだよ…」

と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、私のおすすめの自分を許す方法をご紹介いたします。

 

 

自分を許すためにおすすめの「1日メソッド」

 

ご紹介するのは108さんという方が考えた方法で「1日メソッド」という名前がついています。

この1日メソッド、ものすごく簡単です。

具体的に何をするのかというと…、

 

今日1日、何があっても自分を責めない。

 

これだけです。わー、シンプル~!(*´▽`*)

もはやシンプルすぎて逆によくわからない方も多そうな気がしますので、詳しくご説明していきます。

 

 

いま、

「何があっても自分を責めない」

と聞いて、

「自分がなにかミスしたりとかしても、『それでもいいよ』と自分を許すように心がけてみましょう」

という意味にとらえた方もいるかもしれませんが、そうではなく、

「自分がなにかミスしたりとかしても、『それでもいいよ』と自分を許すように心がけるのをやめてみましょう」

という意味だととらえてみてほしいです。

「は?自分を許すよう心がけるのをやめたらダメじゃない?

それじゃあ自分を許せないままになっちゃうじゃん」

とちょっと不思議に思うかもしれませんが、むしろこちらのほうが自分を許せるようになりやすく、潜在意識が現実化するものも良いものに変わりやすいと思います。

 

 

自分を許すよう心がけるのをやめると、潜在意識は変わる

 

自分を許すことができないという方って、

「自分がなにかミスしたりとかしても、『それでもいいよ』と自分を許すように心がけてみましょう」

↑こちらは既にやったことがあるんじゃないかと思います。

でも、それをやっても「それでもいい」とは思えず、そう思えない自分を許せないんだ…という状態なんじゃないかな?と思うんですね。

 

 

ではどうして、

「自分に対して『それでもいい』と思おうとしているのに思えない自分を許せない」

という状態になっちゃうのか?というと…。

これはまず潜在意識下に、

「『それでもいいよ』と思えるようになることが良いことである、そう思えないのは悪いこと・未熟なことである」

という前提があり、そしてその前提をもとに、

「なので、『それでもいいよ』と思えた場合には自分を許しますが、そう思えないのであれば私は私を許しません」

というようなルールを作りあげてしまっている状態です。

 

 

そのようなルールがあると、自分に対して「それでもいいよ」と思えなかった場合、潜在意識下で瞬時に、

「これはルール上、許すわけにはいかない」

という判断が自分自身に下ります。

そして、

「それでもいいと思えない自分が(ルールを守っていないので)許せない」

となります。

 

 

この状態で「それでもいいと思えるようになろう、なろう」とするということは、

「それでもいいと思えないなら、私は自分を許さない」というルールに従おう、従おうとすることです

従わないかぎり許さないぞ、許せないぞと、自分を許すどころか逆に責め立ててしまっているような状態です。

 

 

潜在意識下のルールを手放すため、自分を許すことをやめてみる

 

「自分に対し『それでもいいよ』と思わない限り、私は私を許しません」

というルールをもとに自分を許そうとすると、許そうとするたびにそのルールを守り、肯定することになってしまうので、潜在意識下でどんどんルールは強固になっていきます。

そして潜在意識下でそのルールが強固になればなるほどに、それでもいいと思えない自分がどんどん許せなくなっていってしまいます。

許そうとすればするほど許せなくなる、うことになっちゃうんですね。

 

 

この場合、

「それでもいいと思えないなら私は自分を許さない、というルールをもったままでいかにうまくやるか?」

と考えるのではなく、

「そのルールを手放すにはどうすればいいのか?」

を考えることが大切なのではないかな?と思うんです。

そして、そのルールを手放すために、

「自分がなにかミスしたりとかしても、『それでいいよ』と自分を許すように心がけるのをやめてみましょう」

なんです。

許そう許そうとするのをやめるということは、そのルールに従おう従おうとするのをやめるということですから、ルールは手放しやすくなります。

 

 

淡々とやるほうが、潜在意識は変わりやすい

 

1日メソッドをやっていて、

「なんで私って○○なのかなぁ…。って、あ、いま自分を責めたな」

と気づいたときには、

「ふぅん、責めたね。ふーん」

という感じで、さら~っと流すようになさってみてください

やってみると自分で思っている以上に、1日の中で自分が自分を責めていたということに気づき驚くかもしれませんが、

「こんなにたくさん自分を責めてるなんてダメなことだ」

なんて自分を責めず、

「あ、責めたんだ。ふうん」

「ほう、ここでも責めたね、へぇ~」

という感じで、ただ責めたという事実だけを淡々と見て、それ以上は何もしないという感じでいるとよいかなと思います。

ただ淡々と…というのは、自愛や自己観察と似ていますね。

 

 

冷静な気持ちで、

「へぇ、私ってたくさん自分を責めているものなんだな~」

という事実を眺めつつ、

「自分を責めずにいるとは、楽なものなんだな~」

という心地よさを1日感じてみれば、そこから自然と自分を責めないということがうまくなってくると思います。

自分を責めない楽さを知ると、わざわざ苦しい思いをして責めようという気がなくなってきますからね。

そうして自然に自分を責めず、許すことができるようになっていけば、潜在意識が引き寄せるものも良いものに変わっていきますよ(*´ω`*)

 

 

「自分に対して『それでもいいよ』と思えないならば、私は私を許さない」

というルールを持っていないでしょうか?

そのルールを手放すことが、自分を許すことです。

 

 

ちなみに、

「ただ責めたという事実だけを淡々と見るというのは、自愛や自己観察と似ている」

と文中に書いたのですが、

「その自愛とか自己観察ってなんのこと?」

と思った方は、以下の記事も参考になさってみてください↓

 

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

潜在意識さん、「幸せだなぁ」と唱えれば幸せにしてくれますか?

花

 

「幸せだなぁ」と唱えると、潜在意識はどうなるの?

 

今回は「幸せだなぁ」についてのお話です。

引き寄せではよく、

「『幸せだなぁ』とたくさん唱えると良いことが起きる」

「私はなんて幸せなんだろう、とアファメーションすれば幸せがやってくる」

というふうに言われます。

でも、

「なんで幸せだなぁって唱えるだけで幸せになれるんじゃい」

と突っ込みたくなる方もいらっしゃるのではないかと思いますので、どうしてそうなるのか?についてお話していきます。

 

 

潜在意識は、あなたが意識したものを集めてくれる

 

人間の潜在意識には「顕在意識上で意識したものを集める」という特徴があります。

たとえば私があなたに、

「部屋の中にある青色のものを探してください」

と頼んだとすると、あなたは「青色はどこかな?」と意識しますよね。

そうして意識すると、今までは気づかなかったような小さな青の物体にまで気づいたりします。

これは顕在意識上で「青」を意識したため、潜在意識のほうがそれに反応し、

「お、青…青色に関する情報を集めてあげないと…。

ほらほら、あっちにもそっちにもあるよ~気づいて~」

というふうに働くためです。

 

 

毎日ずーっと青色を意識して過ごしていると、部屋の中だけではなく街中の青にまですごく敏感になったり、

「ずーっと青色を見てるうちになんか青色が好きになってきたわ」

といった現象も起こったりします。

 

 

ときに、

「最初は興味なかったんだけど、好きな人が○○が好きって言ってたの聞いてから、

私まで○○が気になり始めて好きになっちゃった」

ということがあったりすると思うのですが、これとかがまさにそうですね。

「これは好きな人が好きなものなんだ!」というふうに、ずっとその○○を意識しているためにこうなります。

 

 

「幸せだなぁ」で幸せを意識すれば、潜在意識は幸せを集める

 

では、この要領で「幸せ」を意識すればいいですよね。

幸せを意識すると、潜在意識はそれに反応して、

「ほう、幸せをお望みか…じゃあ幸せに関する情報を集めてあげないと…」

となります。

なので、幸せを意識していなかったときには道に落ちている500円玉に気づかなくても、幸せを意識しだすと気づいたりするようになります。

潜在意識のほうが、

「お、これ幸せだなぁって思えるようなことじゃね!?見て見て!」

となるので、青色が自然と目につくのと同じ要領で、自然と500円玉に気づきます。

(500円玉はただのたとえなので、幸せを意識すれば必ず道でお金を拾えますよとかいう意味ではありませんが)

こういう感じでこれまで気づかなかったことに気づくようになり、ラッキーなこと、幸せなことが増えていくんです。

なので、幸せになりたいなら幸せに意識を向けておいたほうがいいですね。

 

 

…とはいえ、これまで幸せを意識していなかったのに突如、

「さぁこれから幸せを意識するぞ!」

と思っても、最初の数分くらいは意識できてても、ついついいつの間にか忘れちゃうものです。

なのでうっかり忘れないように、意識しつづけていられるように「幸せだなぁ」とたくさん唱えましょう、と言われてます。

「スーパーでマヨネーズ買わなきゃ」

と思いつつ数分すると忘れちゃって買い損ねることとかありますけど、

さすがに「マヨネーズ、マヨネーズ」ってたくさん言っていればマヨネーズ買うの忘れませんよね。

それと同じで、「幸せだなぁ、幸せだなぁ」と唱えるようにしてれば、幸せを意識し忘れることはありません。

そのため、潜在意識がどんどん幸せだと思えるようなものに気づかせてくれるようになります。

このようにして幸せが増えていくので、

「『幸せだなぁ』とたくさん唱えると良いことが起きる」

「私はなんて幸せなんだろう、とアファメーションすれば幸せがやってくる」

とよく言われます。

 

 

まだ幸せじゃないのに「幸せだなぁ」って唱えるの?

 

中には、「幸せだなぁ」というフレーズを唱えるのにちょっと違和感を覚える方もいるかと思います。

「いまはまだ幸せじゃないのに、まるでもう既に幸せみたいに言うのはなんかヘンな感じがする…」

と。

確かに、現在の状態(まだ幸せじゃない)と唱えている内容(いまもう幸せ)に矛盾があるのでちょっとヘンな感じはするのですが、

こうして「もう既にそうなった体」で言ったほうが、潜在意識が幸せなことを見つけてくれやすくなるため、そのように表現しています。

 

 

なぜそうなった体のほうが、潜在意識が幸せなことを見つけてくれるのか?というと…。

たとえば、あなたが会社の上司に、

「こないだプレゼンやるって言ったよね。これからその資料を集めてくれる?」

と言われたときと、

「こないだプレゼンやるって言ったよね、もうプレゼンの資料集めてるんだよね?」

と言われたときだと、どちらのほうが資料を集めようという気になるかというと、後者ですよね。

もう既にしてるでしょ?みたいな前提で来られると、

「え?集めてる…もんだったの?じゃあすぐやらないと…」

と、強く資料集めに意識が向くはずです。

人間の潜在意識ってこんな感じで、

「している前提で来られると、その前提に早く合わせようとする」

んですね。

 

 

なのでこれを自分で自分にやります。

自分自身にやっても同じように潜在意識は働きますので、

「幸せだなぁ~」

「私、幸せをうまく意識できているなぁー」

「私はいま、幸せになってる最中だぞー」

などなど、もうそうなっている前提で言ってみてください。

そのほうが潜在意識が、幸せを集めやすくなりますよ。

 

 

潜在意識は変化すると信じて「幸せだなぁ」と唱え続けてみて

 

ただ、潜在意識が幸せを集めはじめるスピードは、上司に「もう資料集めてるよね?」という前提でこられて、資料を集めようとするスピードほど早くはありません。

上司にこう言われれば相当ドキッとするでしょうし、

顕在意識上でもかなり強く「早くしなきゃ!!」という緊急性を感じると思いますが、

自分で自分に「いま幸せだなぁ」と言う場合はそこまでの緊急性がないため、潜在意識が動くスピードはもっとゆっくりなものになります。

ゆっくりなので自分では、

「幸せだなぁって唱えてるけど、本当に潜在意識は動いてくれてんの?」

というふうに、動いているという自覚は持てないかもしれませんが、続けていくうちに変化が訪れるはずですよ。

信じて続けてみてくださいね(*´ω`*)

 

 

「幸せだなぁ」と唱えて、幸せに意識を向けてみてください。

いま幸せであるという前提で唱えると、潜在意識はその前提どおりにしようとします。

 

 

いま幸せであるという前提で唱えると、潜在意識はその前提どおりにしようする…というのと似たような感じで、

「いま完璧だという前提を持つことで、潜在意識がその前提どおりにしようとする」

というやり方もあります。

良ければこちらも参考になさってみてください↓

★完璧だという前提を持てば、潜在意識は現実を完璧にする★

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

タグ: 

カテゴリ:アファメーション 

潜在意識は、諦めたら願いを叶えてくれるの?

ひなげし

 

諦めたら、潜在意識は叶えてくれなくなるんじゃないの?

 

今回は「諦める」についてです。

潜在意識の話の中ではよく、

「諦めたら願いが叶った」

「諦めたほうがうまくいく」

というふうに語られることがあります。

しかしこれを聞いて、

「いやいやいや、普通に考えて諦めたらダメでしょ。

『叶わなくていい』っていう思考を潜在意識が叶えて、叶わなくなっちゃうんじゃないの?」

と不思議に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今回は諦めたら叶うとはどういうことなのか?についてのお話です。

 

 

「諦めたら潜在意識が願いを叶える」の意味とは?

 

「諦める」って、なんだかあんまりいいイメージのない言葉ですよね。

どうせもうダメだ~って何かを投げ出してしまうようなイメージを持っている方も多いのではないかな?と思うのですが、本来は「諦める」という言葉に悪い意味はありません。

 

 

もともとは、

「物事の道理や真理を明らかに見極め、迷いや執着を断ち切る」

ということを「明らむ(あきらむ)」と言っていて、徐々にその「あきらむ」が「あきらめる」へと変わりました。

「物事への迷いや執着を断ち切る」

という最初の意味も徐々に、

「物事に挫折する・断念する」

というような、なんとなくネガティブな意味へと変わっていってしまったのですが、

もとは物事の本質を見極めることを指す、むしろ良い意味を持った言葉なんです。

 

 

「諦めたら願いが叶う」と言われると、

「もう願いなんて叶わなくていいって断念すれば願いは叶うわけ?おかしくない?」

と思っちゃうかもしれませんが、そういう意味ではなく、

「物事の真理を見極め、迷いや執着を捨てられたら願いは叶う」

という意味だととらえれば…どうでしょうか?

「確かに、考え込んで迷ったり変なこだわりがないほうが叶いやすそうだ!」

と思えるのではないでしょうか?(*´ω`*)

 

 

諦めたら、潜在意識はこだわりの影響を受けなくなる

 

人は願いを叶えようとするとき、ついつい多くのこだわりを持ったままに叶えようとしてします。

たとえば「お金持ちになりたい」という願いがあったとして、そういうときについ、

「お金持ちになるためにはまずAをして、それからBをするという段階を踏まないと無理だろうなあ…。

でもAをするなんて…私にはできそうにないなぁ…」

と、悩んだり迷ったりしてしまいがちです。

 

 

けれど実際には、

「まずAをしてからBをしないかぎりお金持ちにはなれない」

という決まりはこの世には存在していません。

その決まりは、その人の心の中にだけある、その人だけの決まり。

つまり、その人の持っているこだわりなだけであって、この世の真理とかではないですよね。

こだわりをなくして見てみたとき、この世には他にもいろいろな手段があると気づくはずです。

…というか、潜在意識のほうはもう気づいているはずなんです。

「AしてB??

いや、それよりCをすればいいのにな~、そうすれば叶うのは早いのにな~」

というふうに。

けれど、強く「AしてB」というこだわりがあると潜在意識のほうは、

「本当はCしたほうがいいけど、でもすごく強くこだわってるし…。

ちゃんとそのこだわりどおりにしてあげなきゃ…」

ということで、Cのほうはやらなくなってしまい、なかなか願いが叶わなくなってしまいます。

 

 

でももし、よく自分自身や現状を観察してみて、

「あぁ、これは私のこだわりにすぎない。これは必要のないものだったんだ」

ということを見極めることができたら…つまり、諦めることができたならば?

そうして諦めたならば潜在意識は、

「あ、なんか変なこだわりがなくなった!これでCができる!」

となりますので、願いが叶いやすくなります。

 

 

過程について諦めたら、潜在意識がベストの過程を踏んでくれる

 

潜在意識の話になると、

「願望が叶うまでの過程について考えないほうが叶いやすい」

と言われることもよくありますよね。

過程について考えるということは、上に書いたような「Aせねば…それからBせねば…」ということについて考えるということです。

つまり、自分の心の中のこだわりのことについて考え、そのこだわりを握りしめて離さそうとしていないような状態です。

これでは願望を諦めた状態(願望に対してこだわりをなくした状態)にはなれず、潜在意識がうまく働きづらくなってしまいますよね。

そのため、過程については考えないほうがいいと言われます。

 

 

顕在意識上では、

「物事の過程についてきちんと考えるのは良いことだ、そうすべきだ」

と思えますが、

「あぁ、その『過程について考えるべき』というのも、私のこだわりにすぎないのだなぁ~」

と見極めたとき(諦めたとき)、こだわりに抑えつけられることのなくなった潜在意識が、願望を叶えるためのベストな過程をきちんと踏み始めます。

 

 

すべてのことを諦めた状態になる必要はない

 

ここまで読んで、

「こだわりって悪いものなんだ…全部のこだわりを捨てたほうがいいのかな?」

と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、こだわりが全て悪いものというわけではありませんので、全部なくさなきゃと気負う必要はないと思います。

願いを叶えるなら少なくとも、

「私は願いを叶えたい」

「この願いは叶うのだ、私にはその力があるのだ」

というこだわりは持っていなくてはいけませんし、持っていることで楽しく生きられるこだわりもたくさんありますから、そういうものは持ったままでよいのではないでしょうか。

捨てるのは、願望に関するネガティブなこだわりのみ。

そこに関してだけ諦めた状態になれればそれでOKだと思います(*´ω`*)

 

 

「諦めたら願いが叶う」というのは、

「物事の真理を見極め、迷いや執着を捨てられたら願いは叶う」という意味。

 

 

そうだ、途中で「過程について考えないほうがいい」というお話が出たのですが、

考えないほうがうまくいくということについて書いた記事が他にもあります。

よければこちらもご覧になってみてください↓

★潜在意識は、考えるのをやめると働きだす★

 

 

無料の動画講座を開催中です

引き寄せについて、さらに詳しく動画で学んでみませんか?

引き寄せで誤解しがちな点の解説や、願いが叶いやすい願望設定の仕方などについてお話しています。

動画の詳細については以下からどうぞ。

 

おすすめ動画のご紹介

山根洋士さんという方の動画で、とてもわかりやすく引き寄せについて解説をなさっています。

先日、動画がすべてリニューアルされてさらに理解しやすくなりました

初めて見る方はもちろんのこと、以前に一度見たことがあるという方も、一新された内容がお役に立つのではないかと思います。

4話ともすべて無料です。

 

タグ: 

カテゴリ:引き寄せの法則 

管理人:岡野 真

サイト内検索
Twitter
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ